年末調整と言っても、普通の給与の年末調整ではありません。
株をしている人だと年末になると、節税の意味も込めてポジション調整する人も多いでしょう。

年末に合わせてするとその流れに引きづられるので11月頃から徐々に考えていきたいものです。

それと合わせて、今年は新たに考えたいものがNISA口座枠の余りでしょうか?

私はSBI証券でNISA口座を開設しました。

今から開設したら、入金のみキャシュバックキャンペーンもついてかなりお得です。

幸い、SBI証券ではIPOもそこそこ当たってNISA枠を有効利用できていますが、それでも余り枠ができた場合、せっかくの枠なので活用できないか?検討中です。

普通の方ならせっかくの枠なので、資産運用の中で寝かし資金を置いておいてもいいと思うでしょうが、私の場合は普通に運用するより稼げる作戦があることを知っているので、一筋縄では行きません。

11月から緊急に考えても結構難しい物がありますね。年間を通せば、今なら優待で現物に切り替えてもいいものなどをやっておいても良かったかな?と思っています。

個人的には年初のころにとりあえずIPO枠で使って余ったら余り動かさないETFでも買おうかと思ってましたが、いざ買おうとするとETFなんて微妙な気もしますね。

NISA口座開設や活用方法に関して考えてみた

私を含めバリバリと取引している人は年間100万で5年時限、損益通算なしの枠なんてほぼ要らないのかもしれません。金融機関にとってもこの程度の取引なんて稼ぎは無いでしょうね。今のままなら問題点の多い制度ですね。年末のIPOのセカンダリーで一勝負かけてもいいかもしれません。どうせ3枚程度しか買えないでしょうから・・・

もうひとつ年末までに考えたいのはふるさと納税の選択と取得です。

こちらもそろそろ来年の住民税の額が確定しだすことでしょう(詳しくは毎月の給与明細などをチェック)、年末ボーナスも含めてやや見込みより厳しく取るぐらいでいいと思います。

【ふるさと納税】そろそろ考えたい年末調整(笑)

こちらは年末の税制変更で控除枠2倍になるかが楽しみですね。単純に「お礼の品が2倍程度取得可能と考えるといいでしょう」。

また支払いを年内にしておけば、来年の確定申告で申請できますが、実際にお礼の品が届くのはタイムラグが有ります(2~3ヶ月ぐらい?)、このあたりはお役所仕事なので注意が必要ですし年末に同じことを考えている人が多いので混雑して、品切れなどのリスクもあるのでそろそろFIXさせておきたいところです。

あとは年末調整という意味では12月のIPOラッシュの準備は完了したでしょうか?

IPOでより多く当選するコツ

12月は忙しくなるので、今から準備しておくことが大切です。