5月の優待は15日と20日に、くすり屋さん優待がありどうしても注目度が集中しますね。

今回、5月20日優待のクスリのアオキは分割もありました。
前回は逆日歩が40円とついたのでクロスでの取得を迷われた方も多いと思います。

auカブコム証券で一般信用の取り扱いがあり2週間ほど前から残数の変動が出てきます。

kabcom_bai

私はこういったデータを使って逆日歩予測をしていますが、逆日歩に限っては予測はかなり難しいです。危険度が高くても、平気で逆日歩がつかない時も多い、今回のように分割が混ざると様子見する方も増えます。

今回は、数日前からauカブコム証券で2~3倍の倍率だったので、比較的撮りやすかった筈です。

やはり一般信用なら現状ではauカブコム証券の在庫が一番強いと思っています。

今回は、私は一般信用で取り忘れていたのですが、最終日に制度信用で取ろうか迷いましたが、たまには危険回避をしてその結果をチェックしてみるのもありかと思いました。

ですので、逆日歩速報前に様子見記事を作成しています。

これで月曜日に逆日歩速報がでて、軽微な逆日歩となり機会損失となっていてもマイナスにはなりません。相場に向き合うにはじっくりとした体制も必要になる時があります。

それぞれのリスク許容度で、ポリシーをもって投資に参加できる方が収益を伸ばしていけるでしょう。

来週からはSBI証券の無期限信用取引参戦でauカブコム証券松井証券SBI証券の3社の状況を上手に使える方が勝負になると思います。

g_domestic_info150515_title

ざっくりと初期提供の133銘柄は大手ばかりな気もして、差別化という意味ではこれからだと思いますが、選択肢が増えることは間違いなく良いことです。

今まで、auカブコム証券の独擅場だったものがどのように変化するのか注目ですね。