gumiショックでようやく重い腰を上げたか?

ipo2

[東京 31日 ロイター] – 日本取引所グループ(JPX)<8697.T>は31日、新規株式公開(IPO)案件で不適切な事案が相次いでいる問題への対応策を正式に発表した。

新規公開会社の経営者による不適切な取引について上場審査を強化するほか、IPO企業に対して業績予想の前提条件や根拠の適切な開示を要請する。また、上場予定時期が集中しすぎないよう求める

 

不適切な一部の企業によってIPO制度が悪用され、投資家の警戒感がさらに増せば成長企業への円滑な資金供給に水を差しかねないとの懸念から、JPXは今回の対応に踏み切った。

 

JPXの斉藤惇最高経営責任者(CEO)は定例会見で、上場を目指す企業と接する証券会社や監査法人の責任に言及。投資家が不当に不利益を受けないよう、双方に協力を求めていく考えを強調した。

 

斉藤CEOは証券会社について「長い間、外交をしてきて(上場を目指す企業のことを)知っているはず。知らなかったら上場できるはずがない」と指摘した。一方、監査法人については「過去何年間分の財務データを調べていれば、プロであれば(不適切な財務処理は)ある程度わかったと思う。わからないでは済まされない」と述べた。IPO企業は、上場にあたり直近2年分の財務情報について監査を受ける必要がある。

斉藤CEOはまた「3カ月で、決算数字を黒字から赤にしてしまうなんて、経営者としてありえない」との見方を示した。IPO企業の業績予想をめぐっては、ゲーム開発・運営のgumi<3903.T>が上場後3カ月足らずで業績予想を黒字から赤字に修正している。

gumiはじめ、最近の不可思議なIPOの主幹事には野村證券が多いです。しかもそのころのIPO担当者はすでに移動になっているとか・・・、正直管理しきれてないか、管理する気がないかって感じですね。

上場審査を強化という点では、今後数が減るかもしれません。一方滑りこみ上場が増える可能性もあります。

また上場予定時期が集中しないように求めるとありますが、そんなに簡単には要請だけで変わることがないと思います。

過去に変更点としては上場企業の単位数を100株に変更するというものがありました。確か1枚あたり50万以下で買えるように広く配られることが前提としてったと思います。それでも最近、すぐに10000円超えなんて銘柄もあります。

広く個人に配らずに、需給面だけで上げようとしているIPOも多いので、私としては出来るだけ広く浅く多くの個人投資家に利益をもたらすようなIPOが増えて欲しいです。

健全なIPOの発展を願っています!

JPXも要請ではなく、審査を通した自分のところにも責任がある的な態度を取らないと変わらない気もしますが・・・

後は日本証券業協会が、もう一度IPO配分体制に対して10%とかいうものを見なおしたほうが私達には嬉しいですね。IPOブームが来てから明らかに証券会社の体制が金持ち優遇に変わっています。

gumi

gumiはどうなるんでしょうかね?個人的にここを上場企業として残しておくとずっと汚点なので、かなり危険かと思っています。何らかの形で上場企業から名を消しそうな予感です。

IPO初値予想、読者予想の結果と投票所

私もIPOのBBスタンス評価を強化して取り組みたいと思っています。