本日は3銘柄とも午前中に初値がつきました。結局は吸収金額が小さくて値動きを狙いやすい銘柄に人気が集まった印象でしょうか?一つずつ見ていきます。

まずはMS&Consulting(6555)です。

初値売りで約3千円のマイナスです。当選者の方、残念でした。

MS&Consulting(6555)のIPO新規上場情報

【6555】MS&Consulting(公募価格1,280円)

6555  

初値:1,250円(公募比: -30円/-2.3%)
高値:1,370円
安値:1,228円
終値:1,229円
出来高:2,519,500株(公募売出総計:3,782,700株)

引受価格までは下がらずの初値予想でしたが、結局はキリの良いところで1,250円で値がつきました。その後、一度は公開価格を超えましたが一瞬でダラダラと下落、最終的にはほぼ安値引けとなっています。

主幹事の引受価格は1,178.51円ですので、そこよりもまだ上の値動きで推移しています。ただ、チャート的には元気のない形で、一先ずは下値模索を繰り返すかもしれませんね。

個人的には激しく公募割れしてくれたほうが、買いやすい印象もあるのでこうなると興味のない人は入りどころが掴みにくそうですね。上場日としては公募組に逃げ場を作っているので良しとしたいところです。

SMBC日興証券は注目の暴騰銘柄もあれば、こういった厳しいIPOも出してくる2極化で面白い主幹事のイメージです。

 

参加はしっかり選別して狙いましょう!

こちらは、今回はピタリ賞がでました。y様、松村様が見事的中です。

読者予想も概ね公募割れ予想が多かったですが、酷い公募割れにはならずに済んだなと思った方も多いのではないでしょうか?


続いて、ウェルビー(6556)。

初値売りで約7.2万円のプラスです。当選者の方、おめでとうございます!

ウェルビー(6556)のIPO新規上場情報

【6556】ウェルビー(公募価格2,580円)

6556

初値:3,305円(公募比: +725円/+28.1%)
高値:3,435円
安値:2,950円
終値:3,050円
出来高:3,404,500株(公募売出総計:1,910,000株)

吸収金額も大きく、枚数も多かったため公募取得者も多かったので初値に注目していた人は多かったかもしれません。3,300円超えは万々歳の結果ですね。

ただ、やはり初値が強すぎたのか?あとが続きません。また3社同時上場で荷もたれ感のある銘柄が、やや高い初値になると短期セカンダリー筋としては買いやすい大阪油化工業に行ったというのも納得行く気がします。

それでも引けで3,000円を超えているので頑張っている方だと感じますね。業種や業績の後押しはありそうな銘柄ですので、長期的にどのような結果になるのかも楽しみです。

こちらは、今回はニアピン賞がでました。規定により3,310円のモモンガ様が的中です。

3社同時上場といってもIPO人気がやまない状況ではオーバーシュート気味の初値が付いても不思議ではないですね。みずほ証券主幹事だったので、私はこの銘柄が安く始まったら狙いたかったのですが思惑が外れました。


最後に大阪油化工業(4124)です。

初値売りで約12.4万円のプラスです。当選者の方、おめでとうございます。

大阪油化工業(4124)のIPO新規上場情報

【4124】大阪油化工業(公募価格1,860円)

4124

初値:3,100円(公募比: +1,240円/+66.7%)
高値:3,800円
安値:3,025円
終値:3,800円
出来高:1,374,800株(公募売出総計:530,000株)

本日のマネーゲームはこちらでしたね。後から見直しても完全に後場に持ち上げられた印象です。後場に3500~3600円付近で1分半程度もみ合ってストップ高に張り付きました。引けの出来は33,000株で、売り枯れを狙った上がり方ですが明日は結構怖いと思っています。

この動きは9月29日の3社上場の時のテックポイントに似ていると気づいた方も多いのではないでしょうか?そうすると、同じようにいけば2連続ストップ高とか考えていると、強烈なしっぺ替えしを食らうのがIPOだと思っています。

私自身は、アクティブにトレードするような余裕はないのでこういったセカンダリーには参加できませんが、明日の値動きも注目ですね。私は新規承認の日にここの工場をグーグルマップで確認して、正直全く食指が動かなくなりました(笑)。野村證券主幹事銘柄はやはり個人にあまり回らないので変な動きにされやすいですね・・・。

こちらも、ピタリ賞は出ました。カレーどすた様が大的中です。

予想コメントも値千金です。読者予想の平均値も2,300円程度、私に至っては2,180円の微増予想と大外れでした。地味銘柄で跳ね上がる案件はあまり見かけないので、特徴を掴んでいきたいですね。


以上、10月の3社同時上場の結果でした。ここから25日まで上場スケジュールは空きます。さらに11月のIPOの新規承認もなかなか出てきませんね。11月の大安吉日は9日と15日の2日。大型上場の行方も含め、早く何か出て欲しいという気持ちもあります。