失敗しないIPOシリーズ、人気がでるかは分かりませんが、私の長年のIPO参加から学んだことで注意点を色々書いていきたいと思います。

noipo

2回目は、IPO投資のための準備についてです。

個人的にはIPOもそうですが、投資は練密な準備が重要だと思っています。

準備というのは「情報整理」「環境整備」「勉強」「スケジュール調整」など豊富です。時間が許す限り、準備をしておくことでIPOの収益性を高めます。

詳しく考えてみましょう。

1.環境整備

これはIPO投資に参加するための順です。とにかく最初にしないといけないのはIPOに参加できる証券会社の準備です。とにかく多く持っている方が参加機会が増えます。

IPO当選のために是非持っておきたいネット証券会社

最初は気軽なネット抽選をオススメします。SBI証券などは落選してもポイントが貰えるプログラムがあるので、参加が早ければ早いほど有利です。

さらにIPOの申し込むための軍資金も必要です。これは仕事を頑張るか?他の投資法で増やすかなどいろいろあります。

【FXキャッシュバック、口座開設キャンペーンなど】最新情報一覧

手っ取り早く軍資金を増やせる方法としてFXの口座開設キャンペーンもオススメです。

セカンダリー参加にはトレード環境も大事ですね。

個人的にはauカブコム証券 さんのトレードツールが使いやすいです。

株ステーションでは当日の初値合致点、フル板など簡単にチェックできます(信用口座あると無料です)。
 
2.情報整理

次に情報整理ですが、こちらは黒澤がIPOに関してはある程度まとめています。毎回目論見書を見るのは時間がかかりますので、銘柄分析に関しては当サイトを参考にしていただければ幸いです。

当方のサイトの評価だけで公募参加姿勢を決めている人も多いようで、なるべく情報精度を高めるように頑張りますがIPOの銘柄分析・初値予想ほど難しい物はないので、ある程度自分でも視点を見つけると良いです。

3.勉強

一番良いのは自分で毎回初値予想してみることです。

IPO初値予想、読者予想の結果と投票所

私のサイトでも投票所を用意していてピタリ正解すればアマゾンギフト券をプレゼントしています。少しでいいので自分の視点で初値予想をしておくと、その銘柄が初値行き過ぎなのか?セカンダリーも期待できるのか?リスクはどの程度なのか?など力がついてきます。

初値予想を自分でしてみることは本当にオススメします。

4.スケジュール調整

IPOは申込など、とくに銘柄数が増える時は手間が増えます。できるだけスムーズに参加できるようにスケジュール調整や管理がオススメです。

株主優待+新規公開株カレンダー

私はgoogleカレンダーで各種予定を管理していて公開もしています。非常に便利ですので使ってください。申し込み忘れや、上場スケジュールをしっかり見てなかったために資金不足、IPO上場日の状況を見通せないなどが起こっています。

 

IPO投資は難しくはありませんが、より失敗しないように上記のようなことが大切かと思います。あと何気に精神力もいると思いますので、別項目で精神力についてもお伝えします。