新社会人の方、また新たなスタートを迎える方の多いこの季節。株取引を始めてみようという方も多いと思います。

hoyuushouken

今回はIPOや他の株取引、金融取引をするにあたり複数の証券口座を持っているものから、それぞれの雑感などをまとめた記事を用意しました。

黒澤が保有している全証券会社25社の特徴と感想を随時更新

どの程度参考になるか分かりませんが、証券会社にはそれぞれ異なったいい部分があって、そのいいところを使いこなすというのも取引でアドバンテージになります。

当方はIPOは株主優待クロス取引などをメインに紹介しているので、そちらよりでの使い勝手が多いですが、一般的なツールに強い証券会社、手数料で強い証券。また証券会社の文化的なものの参考にしてもらえば幸いです。

近頃は大手や有名な証券会社意外にも、少額なロボファンドやフィンテック活用で積立投資とかいう分野も増えてきております。今までのメインの証券会社に合わせて、いろいろな新しい投資法も紹介できればと思っています。

なお、新しい投資法というものは不透明であったり、信頼性が貧弱に感じる部分はあります。その分、先んじて参加すればリターンが大きいかもしれないものもあり、十分注意しながら自分の資金管理範囲で出せる分を投資していくのが良いでしょう。

黒澤が保有している全証券会社25社の特徴と感想を随時更新

個人的には投資を始める時、IPOや株主優待を目安にして始めるのは非常に始めやすいと思っています。IPOはイベント的なので、一銘柄を詳しく見ますし、新産業に触れられることが多いです。株主優待も企業の商品を見れたり、同時に企業レポートも送られてくるので企業を詳しく知るきっかけになります。是非、この2分野は初めて見て欲しいところです。

IPO(新規公開株)とは

株主優待タダ取り(クロス取引)を始めてみませんか?

是非、読み進めて参考にして下さい。