【合計21,000円分】取引なし口座開設や新規登録のみでも貰えるキャンペーンまとめ
口座開設促進キャンペーンとして、口座開設するだけで何かもらえるキャンペーンをまとめます(いわゆる取引なし縛りで口座開設キャンペーンをまとめてみました)。特に新しい投資先だったり、競合が激しい取引プラットフォーム業などで口座開設促進策として行っていることが多いです。
広告宣伝費として投入されている時期に口座を作っておけばスタート時にお得を享受できますね。なお、こちらには抽選などで貰えると言ったものではなく、キャンペーンに要件適用すればもれなく貰えるものを集めています。
ただし、先着順のものもありますので注意してください。
業者名 | 業種 | 期間 | 内容&金額 |
FUNDINNO(ファンディーノ) | 株式投資型クラウドファンディング | 終了未定 | アマゾンギフト券1000円分プレゼント |
イークラウド | 株式投資型クラウドファンディング | 2022年4月1日~ 2022年5月31日 |
選べる電子マネー1000円分プレゼント |
利回りくん | 不動産投資クラウドファンディング | 2021年12月1日~ 終了未定 |
投資家登録完了で500ポイント |
バンカーズ | 融資型クラウドファンディング | 2022年4月1日~ 2022年5月15日 |
会員登録&メルマガ登録で楽天ポイント2000円分 |
岡三オンライン | 証券会社 | 2022年4月1日~ 2022年6月30日 |
口座開設+5万円以上の入金で現金2,000円プレゼント |
スマートプラス(STREAM) | ネオ証券(スマホ証券) | 終了未定 | 株ロトキャンペーン! 最大5000円相当の株 |
LINE証券 |
ネオ証券(スマホ証券) | 終了未定 | 初株チャンスキャンペーン 最大3000円相当の株 |
CONNECT | ネオ証券(スマホ証券) | 終了未定 | 紹介ページから開設で現金500円プレゼント |
DMM Bitcoin | 暗号通貨業 | 2022年4月1日~ 2021年5月31日 |
2,000円 |
楽天カード | クレジットカード | 随時継続中 | 新規入会特典2,000ポイント |
表一覧の要件を全部満たせば20,000円相当になります!
(2021年5月17日更新、21,000→20,000円に減額、終了あり)
無料の口座開設でも積もればこの程度の得を得ることが出来ますので、しっかりと享受しましょう。もちろんその先の取引でのキャンペーンでもオススメのものは多いので、皆さんの都合や判断で行動すれば良いと思います。
FUNDINNO(ファンディーノ)さんは特別キャンペーンで投資家登録でアマゾンギフト券1000円相当が貰えます。業界最大手で、すでに多くの投資家を集めていると思いますが、それでもまだまだ成長する意志があります。
すでにイグジットしている案件も何件か出ているぐらい2017年の株式投資型クラウドファンディング黎明期から頑張っている業者です。このFUNDINNO(ファンディーノ)を運営している日本クラウドキャピタルの成長力も凄くIPOなど期待したいところです。
2022年4月1日~5月31日の期間で新規投資家登録完了で選べる電子マネー1,000円分プレゼント実施しております。イークラウドは案件をかなり厳選しているのが特徴。その分、出てくる案件数は少ないですが、少ないチャンスを物にするためにキャンペーンがある時期に投資家登録がオススメです。
楽天ポイントとのポイント連携スタート記念として、新規登録で楽天ポイント500円分をプレゼント。他にも複数の楽天ポイントが貯まる場面がある。
「毎日ログインポイント、誕生日ポイント、出資付与ポイント」
単なる不動産投資ではなく、「社会貢献」「地域創生」といった意義のある投資先が多い。
融資型クラウドファンディングのバンカーズです。
限定タイアップメディアからの申込みで「新規会員登録+メルマガ登録」でもれなく2,000円分の楽天ポイントが貰えます。通常時の申込みでは「新規会員登録+メルマガ登録」でもれなくAmazonギフト券or楽天ポイント1,000円分が貰える状況ですので1,000円相当お得です。
当方のサイトからのリンクは限定タイアップですので、リンク先で2,000円分となっていることを確認ください。
なお、同時キャンペーンとして合計10万以上投資すれば同じく1,000円相当のプレゼントがあります。併用して参加できますのでかなりお得な状況で投資できますね。
こちらは岡三オンラインの特別キャンペーンになります。かならずリンク先のキャンペーンコードを発行してから口座開設+5万円以上の入金の手順で進めてください。
2022年から岡三オンラインby岡三証券ということで新体制スタートです。他のネット証券に負けないような独自サービスに期待がかかります。
次世代の証券会社とも言われているネオ証券系は口座開設キャンペーンが多いですね。キャンペーンの流れをみるとキャンペーンページからQRコードなどでアプリをダウンロードして登録するとキャンペーン画面が出るようです。ちょっと不親切な感じがしますが、対象外にならないように注意しましょう。
キャンペーンが株式で貰えます。おおよそ5,000円相当で額面的には大きいですね。
LINE証券は野村證券との強力タッグが強みですね。また多くの方に使われているLINEで扱うのでスマホを持つ若年層に人気が出そうです。口座開設時に3000円相当分の株が貰えるキャンペーンを行っています(1月24日までは増額で4,000円分になっています。)。
さらに1万円以上の株取引をすると1,000円貰えるので、合計4000円相当のチャンスです。
実際に株を持つ体験を味わえるので初心者の登竜門としてオススメです。
リンク先に上記のような表記があるページ(紹介リンク先)から口座開設すると現金500円プレゼントです。
大和証券グループなので大和証券が幹事のIPOに申し込めます(単元株)。また取引手数料のキャッシュバックなど、ネオ証券として有利に取引できる部分が結構ありますね。
暗号通貨業の口座開設キャンペーンでは何円相当の暗号通貨プレゼントなどが多いのですが、そこはさすが広告費は惜しまない傾向があるDMMです。こちらは口座開設完了で2,000円プレゼントです。
DMMはこういうキャンペーンで利用者数を増やすことに長けていますので、DMMが実施するキャンペーンを見かけたらすかさず申込みたいですね。なお、様子を見てキャンペーン促進策を変えてきたりもするので注意です。
クレジットカードの新規入会キャンペーンは、入会後の利用で還元キャンペーン(利用額の何%など)が多いですが、楽天カードは新規入会でまず2,000ポイント貰える太っ腹な会社です。
多くの方がメインのクレジットカードにしていそうですが、まだ持ってなくてこれからクレジットカードを作りたい方にとっては嬉しいキャンペーンですね。楽天経済圏を活かしてザクザクポイントが貯まることが特徴です。
今後のこちらのページには「口座開設のみ、取引なし縛り」の何かしら貰えるキャンペーンをまとめていきたいと思います。落ちているお金は拾う主義で、こっそりと頂いておきましょう。
[…] 取引なし口座開設のみでも貰えるキャンペーンまとめ […]
[…] 【合計21,700円分】取引なし口座開設のみでも貰えるキャンペーンまとめ […]
[…] 取引なし口座開設のみでも貰えるキャンペーンまとめ […]
[…] 取引なし口座開設のみでも貰えるキャンペーンまとめ […]