明日9月27日は3銘柄同時上場(1つはインフラファンド)となります。さらに本日値付かずの銘柄がありますので、実質4銘柄が値付けを迎えて資金が大きく入り乱れそうです。
まずは、極東産機(6233)から。
上場日の参考情報です。
・気配更新
上限値段:932円 気配更新:更新値幅21円、更新時間10分
下限値段:304円 気配更新:通常の更新値幅・更新時間(3分)
それでは初値予想です(公募価格:405円)
500円(公募比: +95円/+23.5%)
読者予想平均値:555円 | 中央値:501円 | 補正値:519円
主幹事の引受価格:372.60円。
ジャスダック上場で地味な機械セクターですが、そこそこの初値が望めそうです。直前予想はBB前予想を据え置いて分かりやすい500円としています。個人的には売上に伸びがなく、利益も落ち目ということで人気は出ないと思っています。
価格が安いのでマネーゲームになりやすいのでは?という見方もできますが、3社同時上場に前日の2日目銘柄のほうが資金が行きやすそうで、こちらは閑散とするような気がしています。
SMBC日興証券主幹事銘柄で枚数もそこそこあったので、配分があった方も多いかもしれません。とりあえず1枚1万ぐらい行けば日当は出たようなイメージですね。
次に東京インフラ・エネルギー投資法人(9285)です。
⇒東京インフラ・エネルギー投資法人(9285)のIPO新規上場情報
上場日の参考情報です。
・気配更新
上限値段:223,100円 気配更新:更新値幅4,900円、更新時間10分
下限値段:72,800円 気配更新:通常の更新値幅・更新時間(3分)
それでは初値予想です(公募価格:97,000円)
92,635円(公募比: -4,365円/-4.5%)
読者予想平均値:152,144円 | 中央値:94,000円 | 補正値:94,181円
主幹事の引受価格:92,635円。
こちらは直前予想は予定通り引受価格での値付けを予想します。主幹事、野村證券なのでOA分の買い板はしっかり出てくると思います。引受価格と同値で出してくると見て一旦の初値がここでつきそうです。
ただ、ここ最近リート系のIPOの状況はかなり厳しいですので、初値が付いてからも買いが入らず下落の可能性はありますね。利回りなど見て買いたくなるかも知れませんが、個人的には触らぬ神に祟りなしです。
なお、インフラファンドの上場は5件目で野村證券の取扱は初めてですので、どうなるかはわかりませんが、リートIPOのイメージで見ておけば良さそうです。
それにしてもインフラファンドはメガソーラーばかりで、お荷物物件の売り場の印象になってきました。もう少し東証さんの改革をお願いしたいところです。
最後に、SBIインシュアランスグループ(7326)から。
⇒SBIインシュアランスグループ(7326)のIPO新規上場情報
上場日の参考情報です。
・気配更新
上限値段:4,970円 気配更新:更新値幅108円、更新時間10分
下限値段:1,620円 気配更新:通常の更新値幅・更新時間(3分)
それでは初値予想です(公募価格:2,160円)
2,160円(公募比: 0円/0.0%)
読者予想平均値:2,515円 | 中央値:2,250円 | 補正値:2,351円
主幹事の引受価格:1,998円。
こちらの予想が皆さん気になるところだと思いますが、最終予想はBB時と同じで公募同値としました。この銘柄は予想が強弱分かれているみたいですが、個人的には厳しいと見ています。
というのも副幹事SBI証券で落選ポイント狙いだったものが、補欠となり繰り上げ配分となっています。それだけ不人気だった証明で欲しくなくても手に入るIPOだったと思います。
このような状況のIPOで初値が良かったことはないので、明日もし初値がプラスになればラッキーですね。もし、公募割れすれば保険屋さんですので潰れにくいと考えて保有する人もいるかも知れませんが、個人的には早く損切りたいと思いそうです。
一時期でも、今週中に公開価格を超えてくれば大成功のIPOですね。
ややパッとしない直前予想ですが、BB時のときから評価が微妙と思っていたので仕方がないですね。本日上場のブロードバンドセキュリティは2日目突入です。
最終気配1,725円では約2倍強の買い越しです。
朝の気配は3,000円だったと思いますが終盤には2,200円辺りまで合致点は下がっていましたね。明日の即金規制を考えると当方の2,000円付近の初値予想は現実味が高くなってきました。
ややオーバーシュートして2,200円ぐらいが、現時点での予測ですかね?いずれにせよ、明日のセカンダリー勢の注目はブロードバンドセキュリティではないかと思います。
以上、3社の直前予想です。明日は弱気銘柄が多いので9時台早々に値が付きやすい環境です。もう9月も終盤ですし、無理しないよう美味しい所があれば拾っていきたいですね。
【IPO初値結果一覧表】騰落率、損益、その後の値動きなどチェックに
個人的には直近IPOや10月IPOの方に目が向きつつあります。10月も数がそこそこありますのでチャンスは豊富と言えそうです。