イエローハット(9882)の株主優待が到着しました。
毎度おなじみの買い物割引券とウォッシャー液です。

優待到着は12月3日頃でした。

イエローハット(9882)の銘柄情報

9882_202109_19882_202109_2

オートバックスの優待が割が悪くなったので、少し存在感が出てきましたね。こちらは金券タイプではなく1,000円毎に300円券が使えるタイプです。車用品を頻繁に買う人なら自己消化可能かと思いますが、半年に一度来ても普通の人はあまり使わないかもしれませんね。

ただイエローハットもオートバックスも日用品を少し置いている店舗があるので、それらを購入しても良いでしょう。ウォッシャー液は店舗に来て貰うための作戦だと思いますが、これを交換しに行っても、いまいち店員の愛想が良くないので、イエローハットは店員の教育が急務かなといつも思います。

車・バイクに興味ないただ仕事してるだけの人増えてますよね。オートバックスもそうですが、外国人にメカニックやらせているところが増えました・・・。

ちなみに当方の一番近くのイエローハットは店員の態度悪いなぁと思っていたら潰れました。

ウォッシャー液など車用品もアマゾンでお気に入り探して購入したほうが良いですもんね。

イエローハット(9882)の銘柄情報

逆日歩は前回は4.45円(MAX16円x1日)でした。毎回5円弱の逆日歩が付いていて一定数の需要を感じますね。オートバックスの優待価値が落ちた今、貰えるだけでもありがたいと思うべきでしょうか?

株主優待クロス(タダ取り・つなぎ売り)取引戦略には下記の証券会社がオススメです。

まずは一般信用売建が使えるネット取引は9社になりました。そこから松井証券auカブコム証券SBI証券楽天証券SMBC日興証券マネックス証券GMOクリック証券をうまく手数料や在庫数など見て使い分けたいところです。

下記2つは銘柄数や手数料を考えても使いやすいですね。メインにしている人多そうです。

その他に下記の4つの証券会社もサブ的に使えるようにしていると網羅できます。
  株・投資信託ならネット証券のマネックス

制度信用ならSBIネオトレード証券DMM.com証券手数料の安さでオススメです。

 株主優待タダ取り(クロス取り)戦績
↑優待取りの一覧結果を年別にしています。今後の参考にどうぞ