マツキヨココカラ&カンパニー(3088)の株主優待が到着しました。
100株で2,000円分の商品券です。有効期限がないタイプになります。

優待到着は12月5日頃でした。配達は普通郵便でした。

マツキヨココカラ&カンパニー(3088)の株主優待関連情報

3088_202209_13088_202209_2

毎年2回、年間4,000円相当の商品券が使えます。私はマツモトキヨシが近くにないところに住んでいるのと、マツキヨ行くならクオカード消化が出来るので商品券の前にクオカード払いしてしまうので、ココカラファインで使えるようになったことで大勝利状態です。

3088_202209_3

旧タイプの券面からどんどん今消化していて、他のドラッグストア優待の消化が終わった時点でココカラファインでこの商品券を使い始めています。長く商品券が溜まってしまっていたのがようやく消化が進んでいます。

3088_chorkichart

長期チャートを見るとわかりますが、マツモトキヨシは現物でずっと持っていた人が本当の勝者ですね。株価も倍以上になっていますし、最近はクロスするにも優待利回り低いなぁと感じることが多いです。逆日歩も数円レベルですがしっかり付くことが多いですね。

マツキヨココカラ&カンパニー(3088)の株主優待関連情報

逆日歩は前回は3.9円(MAX49.6円x3日)でした。平均して5円程度の逆日歩は覚悟とすれば、一般信用で焦らないでも毎回1500円程度のお得を享受できるオススメ優待の一つです。ただ、有効期限がないにしてもちゃんと優待を使わないともったいないですね。

株主優待クロス(タダ取り・つなぎ売り)取引戦略には下記の証券会社がオススメです。

まずは一般信用売建が使えるネット取引は9社になりました。そこから松井証券auカブコム証券SBI証券楽天証券SMBC日興証券マネックス証券GMOクリック証券をうまく手数料や在庫数など見て使い分けたいところです。

下記2つは銘柄数や手数料を考えても使いやすいですね。メインにしている人多そうです。

その他に下記の4つの証券会社もサブ的に使えるようにしていると網羅できます。
  株・投資信託ならネット証券のマネックス

制度信用ならSBIネオトレード証券DMM.com証券手数料の安さでオススメです。

 株主優待タダ取り(クロス取り)戦績
↑優待取りの一覧結果を年別にしています。今後の参考にどうぞ