ホギメディカル(3593)の株主優待案内が到着しました。
100株以上でカレンダー・美術館招待券、1,000円相当のクオカードから選択です。
優待案内到着は11月6日頃でした。配達は普通郵便でした。
選択はほとんどの人が汎用性の高いクオカードでしょうか?なお、100株以上3年以上で優遇がありますが、マスクセットの量が増えるだけになります。ホギメディアカルのマスクはコロナ禍を超えてもまだ余っています。花粉の時期に贅沢に使ったら使いきれるかもしれません。
なお、選択のハガキを返送しないとカレンダーが送られてくるので注意しましょう。
個人的には「小」は子供サイズが選択できれば嬉しいのになと思います。
100枚入りの商品はネットで1,000円~1,500円ぐらいで売られています。医療施設でバシバシ使われている商品ですね。いかにも業務用って感じです。
追記)12月9日頃にゆうパックにてマスクとクオカードが到着しました。まだ前年に貰ったマスクを封も開けてないのですが・・・、大掃除とか花粉の季節に贅沢に使えたらと思っています。クオカードは案内の封筒に入っているので、気づかないで捨てないようにしたいですね。
逆日歩は前回は2.7円(26.4円x3日)でした。クオカード1,000円相当なので、あまり関心がない人も多いでしょう。逆日歩もこのまま低めで続いてくれると嬉しいですね。9月優待の中では優先度は低めの銘柄になると思います。むしろクオカード優待よりもマスク優待として認知している人が多そうです。
株主優待クロス(タダ取り・つなぎ売り)取引戦略には下記の証券会社がオススメです。
まずは一般信用売建が使えるネット取引は9社になりました。そこから松井証券、auカブコム証券、SBI証券、楽天証券、SMBC日興証券、マネックス証券、GMOクリック証券をうまく手数料や在庫数など見て使い分けたいところです。
下記2つは銘柄数や手数料を考えても使いやすいですね。メインにしている人多そうです。
その他に下記の4つの証券会社もサブ的に使えるようにしていると網羅できます。
制度信用ならSBIネオトレード証券やDMM.com証券も手数料の安さでオススメです。
株主優待タダ取り(クロス取り)戦績
↑優待取りの一覧結果を年別にしています。今後の参考にどうぞ