積水ハウス(1928)の株主優待が到着しました。
1000株で魚沼産コシヒカリ5kgです。今年はパッケージが変わりました。
優待到着は10月26日頃でした。配達はゆうパックでした。
今年はお米が非常に高くなっているので、積水ハウスの優待米が届くのを楽しみにしていました。
1月権利で10月ごろに届く頃から、仕込みから収穫までに非常に時間が掛かる優待の一つですね(笑)
今回からパッケージの図柄が変更になりました。しかし「株主優待品」などの印字はされており、米不足でもしっかり優待を確保する積水ハウスの意気込みを感じます。
最近はカタログ優待でも「米が選択できない」など、本当に米不足になっているんだなと時間していましたが、この優待を皮切りに新米が続々と到着する時期なので、しっかりと味わって消化したいと思います。
私は主食はパンよりお米派で、調べてはないですが、ちょっとしたアレルギー反応的な要素でグルテンフリーを選定した方が調子が良いと思っています。同じような方も多いと思うので、もっと日本でお米が安く普及できるように、お米の消化を頑張りたいですね。
逆日歩は前回は5.25円(MAX27.2円x1日)でした。このところ3~7円程度の逆日歩が付いているので1000株が必要な積水ハウスの優待は制度信用ではクロスしにくいですね。一般信用で早めに取るにしても約定代金が高いので金利が嵩みます。まぁまぁコストが掛かる優待として、見ておいたほうが良いですね。
株主優待クロス(タダ取り・つなぎ売り)取引戦略には下記の証券会社がオススメです。
一般信用売建が使えるネット取引は9社になりました。そこから松井証券、auカブコム証券、SBI証券、楽天証券、SMBC日興証券、マネックス証券、GMOクリック証券をうまく手数料や在庫数など見て使い分けたいところです。
下記3つは銘柄数や手数料を考えても使いやすいですね。メインにしている人多そうです。
その他に下記の4つの証券会社もサブ的に使えるようにしていると網羅できます。
制度信用ならSBIネオトレード証券やDMM.com証券も手数料の安さでオススメです。
株主優待タダ取り(クロス取り)戦績
↑優待取りの一覧結果を年別にしています。今後の参考にどうぞ