ベルーナ(9997)の株主優待が到着しました。
500株で3,000円相当の「食料品・お菓子・酒・ワイン」orカタログの商品購入になります。
優待案内到着は12月3日頃でした。配達は普通郵便でした。
前回までは3,000円相当の食料品好感で「米5kg」だったのですが、米の値上がりが響いたのか?食料品がレトルトカレーに変更されていました。これは非常に残念ですね。米補充銘柄として重宝していたのですが、この内容ですと個人的には次回は取らないかも知れません。
酒やワインは貰い物で取りすぎないようにというのがあります。お菓子は優待品ですべて貰う作戦が発動すれば、とりあえず補充として良いですが、やはり米が一番嬉しかったですね。
なお、3,000円相当ですと「べるーにゃ」という公式キャラクターぬいぐるみがちょうど3,000円ですので、株主優待で様々なぬいぐるみをコンプリートしたい収集欲がある方は、なかなかレアで面白いアイテムですね。
いつもの割引券も500株以上だと6枚入っています。ヤフオクでもほぼ送料で儲けなしレベルで取引されていますので、使えない方はゴミ箱行きになりそうです・・・。
米不足や米の値上がりで困っている庶民の味方の優待だったのですが、今回の内容変更は残念です。一回、優待を貰わないようにして頼んでもないのにワインのチラシとか来るのも完全に止めたいですね。
逆日歩は前回は2.1円(MAX6.4円x1日)でした。株価も安く最後まで一般信用も残っているイメージがあります。100株の1000円相当の選択品にワインや酒があるもの凄いと思いますし、梅干しも結構美味しいので100株でこそっと頂くというのも良いかも知れません。1000株で米は割に合わない感じでしょうか?
株主優待クロス(タダ取り・つなぎ売り)取引戦略には下記の証券会社がオススメです。
一般信用売建が使えるネット取引は9社になりました。そこから松井証券、auカブコム証券、SBI証券、楽天証券、SMBC日興証券、マネックス証券、GMOクリック証券をうまく手数料や在庫数など見て使い分けたいところです。
下記3つは銘柄数や手数料を考えても使いやすいですね。メインにしている人多そうです。
その他に下記の4つの証券会社もサブ的に使えるようにしていると網羅できます。
制度信用ならSBIネオトレード証券やDMM.com証券も手数料の安さでオススメです。
株主優待タダ取り(クロス取り)戦績
↑優待取りの一覧結果を年別にしています。今後の参考にどうぞ