本日はファイントゥデイホールディングス(420A)の仮条件発表日でブックビルスタート日でしたが、残念ながら上場中止が発表されています。

ファイントゥデイホールディングス(420A)のIPO新規上場情報

昨今の株式市場の動向などを総合的に勘案」と書かれていますが・・・、日経平均株価が5万円に近づいている世界観で出直しIPOだと言い訳も良いところですね。もともとは2024年12月に上場予定で、その時はプライム上場予定でした、今回はスタンダード市場上場と市場変更、想定価格も2,150円→1,470円と大きく評価を下げてなんとか上場という手筈でしたが、それも許してもらえないぐらい人気なかったのでしょうか?

株主優待も餌に使っていたのに、大口さんからの興味が得られなかったのかも知れません・・・。

個人的には銘柄の評価どうこうではなく「とりあえず出直しIPOは初値は大丈夫になりやすい」の一点で、参加価値はあると思っていました。こうなってしまうと3度目の正直案件に次はなりますが、私の記憶では3度目の正直案件はウイングアークとAnyMindがあります。

ウイングアーク1st(4432)のIPO新規上場情報

AnyMind Group(5027)のIPO新規上場情報

もう3度目の正直になると、次出てくる時に高評価なんて出来ない心証の悪さがあります。上記2つの結果ではウイングアークは大逆転でしたが、AnyMindはマインド悪化でした。

ファイントゥデイHDは次に出てきた時は、心証が悪いでしょうから社名などに「資生堂」ブランドが意識されるような何かを入れたほうが良いかも知れませんね。「資生堂FT」ぐらいが良い気がします。

11月の絶好のタイミングに上場できると個人的には思っていましたが、一体何の動向が悪かったんでしょうね・・・。さらに減額評価だったのかもしれません・・・。

ファイントゥデイホールディングス(420A)のIPO新規上場情報