オーバーラップホールディングス(414A)の抽選結果になります。公開価格は仮条件の上限1,650円で決定しました。仮条件20%超えの可能性文言がありましたが、無事に仮条件上限で収まっています。そこまで盛り上がりそうな銘柄とも感じないのですが・・・。

IPO当落情報(当選・落選)


オーバーラップホールディングス(414A)のIPO新規上場情報

証券会社 抽選結果
みずほ証券 当選(200)
三菱UFJモルガン・スタンレー証券 当初当選(100)
SMBC日興証券 補欠(落選)
SBI証券 落選(+1P)
野村證券 落選
大和証券 選外
マネックス証券 落選
楽天証券 後期抽選
三菱UFJ eスマート証券 未申込
大和コネクト証券 落選

共同主幹事のみずほ証券、三菱UFJモルガン・スタンレー証券のどちらでも当選ということになりました。これは、やはり人気なかったか?というような当落結果になります。全数売出のイグジットIPOで規模感も大きく、上場時に買いに向かう層が見えないのが懸念点になります。そうなると、割安性が必要ですが、こちらはそういった魅力もなさそうです。

今後の成長は疑問ですが、今はライトノベル系が頑張っているようですし、現状の収益規模で話題性があるとして頑張れるかどうかですね。私は、緩やかにとりあえず申し込んでおけという姿勢で当選しましたが、こういう銘柄は大抵やられていますので危険な銘柄として上場日を迎えそうです。

後は10月のスタートIPOなので勢いに期待したいところです。


オーバーラップホールディングス(414A)のIPO新規上場情報

個人的にあまり評価はしてなかった銘柄が、かなりの確率で当選してくると、申込み姿勢をミスったか?と感じますね。しかし、当方は基本的にはIPOはとりあえずは何でも魅力がある、全部申し込めば全体的にプラスになるという見方をしていますので、今回の結果が悪くても気にせずに、同様の姿勢を継続したいと思っています。

黒澤が保有している全証券会社の特徴と感想を随時更新