ウリドキ(418A)の抽選結果になります。公開価格は仮条件の上限1200円で決定しました。名証ネクスト上場のIPOですので、あまり初値は期待できないのが通常ですが、今は地合いが良いので、ここも期待感が高まってそうです。

IPO当落情報(当選・落選)


ウリドキ(418A)のIPO新規上場情報

証券会社 抽選結果
Jトラストグローバル証券(旧:エイチ・エス証券) 落選
SBI証券 落選(+1P)
楽天証券 後期抽選
マネックス証券 落選
岡三証券(岡三オンライン) 落選

主幹事のJトラストグローバル証券を含め、ほぼ全滅という結果でした。後期抽選の楽天証券も期待薄ですが、とりあえず申し込んでおきます。正直なところ、初値がかなり期待できる銘柄ではないので、落選ならそれはそれで良くて、次のIPOにすぐ視点が行きやすい銘柄ですね。

グロース上場なら普通に高評価していたなぁと感じるIPOスペックにはなっています。もし初値安かったら中期セカンダリー案件として面白そうです(今の地合いだと可能性薄いですが・・・)


ウリドキ(418A)のIPO新規上場情報

10月のIPOが数多くあるため、これから毎週、IPOの抽選当落結果を楽しめそうです。ログインの面倒さなどが増していて作業が複雑になっていますが、出来る限り負担を減らして楽しく参加できるようにしたいですね。何やら良い行動習慣を作るには、「ナッジ」が必要といいますし・・・。

黒澤が保有している全証券会社の特徴と感想を随時更新