明日は霞ヶ関ホテルリート投資法人(401A)の上場日です。アクセルスペースHDと同時上場となるリートIPOでかなり影は薄いかもしれません。初値から売買活況というタイプでもないので、9月ぐらいまでのゆるいスパンで考えて、その中で初値はどちらにぶれるかといった感じでしょうか?

霞ヶ関ホテルリート投資法人(401A)のIPO新規上場情報

上場日の参考情報

・気配更新
上限値段:230,000円 気配更新:更新値幅5,000円、更新時間10分
下限値段:75,000円 気配更新:通常の更新値幅・更新時間(3分)

・注文受付価格の範囲 :25,000円~400,000円

それでは初値予想です(公募価格:100,000円)
102,000円(公募比: +2,000円/+2.0%)
読者予想平均値:106,283円 | 中央値:103,800円 | 補正値:107,708円

主幹事の引受価格:96,500円

直前予想はBB時の予想とほぼ同じ形でほぼ公募付近の微プラスとしました。2,000円プラスと手数料分程度の軽いプラスにしましたが、明日の朝の板の気配次第で公募同値や軽微な公募割れも十分あり得ると思っています。しかし4年ぶりのリートIPOですし安値は拾われやすい環境にあると思いますので、そう簡単に下方向に沈むこともないと思っています。結局頑張って微プラス決着が一番感じている状況です。

攻めている人はガッチリこのリートも攻めてそうで、大量にもらった場合にわざわざ公募割れで手放す人も少ないでしょうから、なんだかんだで下値が支えられて100,000~110,000円ぐらいでウロウロしながら上方向にブレイクするような流れになるのが一番嬉しい感じでしょうか?

しかし、結局は明日のメインイベントはアクセルスペースHDになるでしょう。もしアクセルスペースHDの初値が2日目値付け間違いなしという状況であれば、早く値がつくこちら側にも初日から少し波のある売買が出てくるかもしれません。

霞ヶ関ホテルリート投資法人(401A)のIPO新規上場情報