明日はクラシコ(442A)の上場日です。同日に上場予定だったファイントゥデイHDが上場延期(2度目)となりましたので単独上場となりました。注目度が上がりますので、初値には後押しになりそうです。

クラシコ(442A)のIPO新規上場情報

上場日の参考情報

・気配更新
上限値段:3,200円 気配更新:更新値幅70円、更新時間10分
下限値段:1,043円 気配更新:通常の更新値幅・更新時間(3分)

・注文受付価格の範囲 :348円~5,560円

それでは初値予想です(公募価格:1,390円)
2,700円 (公募比: +1,310円/+94.2%)
読者予想平均値:2,099円 | 中央値:2,079円 | 補正値:2,272円

主幹事の引受価格:1,278.80円

直前予想はBB時の予想を引き上げて2,700円としました。このところのIPOの弱さを考えると直前予想は引き上げにくいところですが、同時上場予定だった規模の大きなファイントゥデイホールディングス(420A)が上場中止となったのはかなり影響としてありそうで、こちらに資金が回ってくると見ました。クラシコの上場が終われば次のIPOまで約2週間空きますので、スケジュール的にもここが目立ちます。

B級評価でも7点の上目評価をする場合は、基本的には初値は1.8~2倍ぐらいを目処に考えています。今回はその水準に合わせた直前予想となります。なお、大手予想では強気・弱気が分かれていて良く当たってた強気側は3,500円予想で2日目突入を予想しています。忖度の多い弱気側は1,800円で約29%アップの予想です。

2日目突入予想はなかなか思い切ったなぁと感じますが、上限値段が3,200円ですので初日は3,270円まで値が付く可能性がありますね。初日上限値段超えぐらいまでは可能性としては見ておいても良いかも知れません。最近は大手予想もIPO初値予想はかなり外していますので、非常にIPO相場を読むのは難しくなっている状況と感じます。

需給ギャップが少し狂えば、かなり初値は変わってきますのでIPO初値予想は簡単ではありませんが、全銘柄を予想し続けて当たり外れの感触を掴んでおけば想定外の結果も、想定の範囲内として考えやすいので、今後もできる限り頑張って初値予想を続けていきたいと思います。他者の予想と皆さんの予想の違いも多くあるかと思いますが、他者の予想を間違っていると批判せずに、自分の方が良く推理できていると温かい目線で今後も情報を見ていただければ幸いです。

クラシコ(442A)のIPO新規上場情報