明日はHUMAN MADE(456A)の上場日です。先日のノースサンドは吸収金額200億以上という規模感で初値プラスの後、現在も株価は維持しています。規模の大きいIPOの試金石として見ていましたので、明日のHUMAN MADE(456A)も続けるでしょうか?寄り前の気配は8時30分ぐらいまでは結構厳しいところから上がってきてどこまでと見ていますが、そうじゃなく最初から3,500円ぐらいになっているかも見ものかと思っています。
・気配更新
上限値段:7,200円 気配更新:更新値幅160円、更新時間10分
下限値段:2,348円 気配更新:通常の更新値幅・更新時間(3分)
・注文受付価格の範囲 :783円~12,520円
それでは初値予想です(公募価格:3,130円)
3,200円 (公募比: +70円/+2.2%)
読者予想平均値:3,791円 | 中央値:3,180円 | 補正値:3,256円
主幹事の引受価格:2,910.90円。
直前予想はBB時の予想を少し上げて3,200円としました。BB開始時は予想が難しいとして公募同値でどっちにも転ぶという予想でした。直前段階でもまだそのイメージを持っていて、正直予想が難しいと感じています。ただし、ノースサンドで大型でも大丈夫感を考慮して微プラスの3,200円としました。大手予想では良く当たってたほうが3,500円とターゲットプライス的な感じで自信の思惑があるのかもしれません。忖度側は3,200円で当方と同じく弱気ですね。
それにしても服飾小売業で素晴らしい成長力を見せていますね。ブランド的にストリート系って、流行れば流行るほどなんだか陳腐に見えてしまうジレンマを抱えていると個人的には考えていて、この業績の成長力には驚きです。日本の市場に上場しますが、事業的には国際的視野が強そうで、日本に住んでいる人の見方で考えていると誤解するのかもしれませんね。
なお、海外市場は中国と米国への展開となっていて、中国に関しては「地政学リスク」を認識していますので、現状の摩擦は少し上場時や上場後に影響する可能性はありそうです。
