今は新社会人の方も多く、これから株取引を始めてみようという方も多いと思います。
当方のサイトももう7年以上も続いているので、当然知っているだろ的な形で記事を書くことも多いので、4月ですし、初心者向けにおさらい的な紹介もしたいと思います。

今回は松井証券です。

タイトルにも書きましたが、株主優待クロス取引を試してみたい方は、まずは松井証券で始めて見ることをオススメします。

その理由を一つづつ書いていきましょう。


その1.一般信用取引が使える!

逆日歩のかからない一般信用が使えます。

証券会社(松井・カブドットコム・SBI・大和・岩井コスモ)一般信用売り建て可能銘柄リスト

この分野ではauカブコム証券SBI証券と競うことになりますが、松井証券の場合はややこしい残数表示の在庫切れなどではないです。売り停止になるまでは一般信用売が可能です。また短期とかでもないので、早めのクロスが可能です。


その2.10万円までは手数料0円!ボックス手数料体系!

約定代金10万円までは手数料無料なので、安い株なら本当に無料でクロス取引も出来ます。作戦としては、クロスの日にちをずらして(権利日よりも少し前にして)、手数料を節約する人も多いです。日数分の金利もありますが、約定代金が安いので金利も安いです。

ボックス手数料体系も1日に多くの銘柄を取引する株主優待クロス取引ではお得です。

ちなみに口座開設後6ヶ月間は約定代金30万円まで手数料無料です。


その3.上級者になれば一日信用、プレミアム空売りといったデイトレ手段も

松井証券は上級者向けサービスも実は結構豊富です。意外と分かりにくいのがたまにキズですが、実はすごいサービスを先駆的にやっていることが多いです。

プレミアム空売りなどはIPOなど空売りできない銘柄ができるので、オーバーシュート気味に初値が付いているものを空売って勝負する層が、IPOブームになっている昨年度あたりから増えてきました。

これをそのままやれとは言いませんが、こういう方法があることを知っていると、何故株価がそう動くのか理解するのに役立ちます。

今ではいくつかの証券会社を使い分けて取引していますが、私自身が最初に株主優待クロス取引で利用したのが松井証券でした。

やはりボックス手数料体系+一般信用(在庫表示なし)の使いやすさでわかりやすく安心感がありました。

まずこれでクロス取引がどういったものなのか、試してみるといいと思います。初心者のかたは信用取引(=危険な取引)とイメージだけで勘違いしている人も多いはず。まずは分かりやすいところから始めてみるといいと思います。

個人的には信用取引って社会人・成人の特権だと思ってます。まぁ学生さんなどが信用取引やるのはやはり現物で取引を知ってからとも思いますが・・・