12月に9月分の優待がたくさん届き、郵便物や宅配物がラッシュ状態でしたがようやく落ち着いてきました。

株主優待戦績

当方、2010年度あたりから株主優待クロス手法を使った得した金額の戦績を記録しています。これは多くの人にこの手法を使ってコンスタントに毎年得出来ますよ!ということを伝えたいために戦績をデータ化して残しています。

2015yutaisenseki

2015年もすでに概算で35万近くになりそうです。

こちら手数料や逆日歩の掛かった金額をしっかりと載せています。やや悪い方に結果が出ている載せ方です。実際にはGMOクリック証券の株主優待を使った手数料キャッシュバックの技などもあり、よりプラスになります。

株主優待クロス取りにGMOクリック証券がオススメの3つの理由

さらには、優待クロスで生じる手数料分で損益マイナスがでるため、確定申告でIPOの利益などと損益通算してIPO利益分の税金が、毎年返ってくるというおまけが付いてきます。

株主優待クロス手法に関しては「配当金関係の税金」について、取り扱いが証券会社によって配当調整金が微妙に異なったりするので、たまに質問を頂きます。

税金のことですので、確定申告さえしっかりすれば問題ないのですが、逆に十分理解していないと払い損もあるかと思いますので、何故多くの人が混乱するのか?しっかりまとめた記事で検証したいと思っています。

いずれにしても株主優待クロス手法はSBI証券も一般信用で無期限売建に参戦してきたこともあり、すっかりネット証券などではメジャーな手法として取り扱われるようになってきました

信用取引を利用するのでまだまだ、仕組みが分かりづらい人がいるかもしれません。

株主優待タダ取り(クロス取引)を始めてみませんか?

是非、当方の記事を読み進めて気持よく、この株主優待クロス手法でリスクを限定して、お得な生活を送って頂ければ幸いです。

時間差クロス、逆日歩取りなどこの方法にも更に多様化したものを持っておくとより収益化の道がひらけます。ただ、とりあえず何年かは安心のクロスから始めるのがオススメです。