1月末の制度信用は逆日歩がきついですね。
果敢に攻めた人は大損です。
⇒株主優待リスト出力機、欲しい優待をすぐに検索。逆日歩チェックも
1月末を選択して日付は1月26日、逆日歩ミニをクリックすれば一覧で確認できます。
自動で更新していますので当日の昼過ぎになったらチェックしてみてください。
ちなみに他人事のように大損と書きましたが、私も東京ドームやってしまいました。
(ざっくりとコピーしてます。)
1928 積水ハウス 東1 1000 貸借 8.00 1 0.05 2217 モロゾフ 東1 1000 貸借 6.00 1 0.30 3320 クロスプラス 東2 100 貸借 16.00 1 16.00 4924 ドクターシーラボ 東1 1 貸借 6400.00 1 50.00 8142 トーホー 東1 1000 貸借 6.00 1 0.55 9681 東京ドーム 東1 1000 貸借 6.00 1 6.00
このなかでモロゾフを除く5銘柄を制度でとりました。
積水ハウスは0.05円で、これはまぁ予想通り。
クロスプラスはMAXの16円ついてしまい。取らなきゃよかったと後悔しています。
ちなみに去年もMAXだったと思います。一応金額的にはペイする形。
ドクターシーラボは50円ですので、これは取った方はラッキーですね。
ちなみに私は1株しか取ってません。
トーホーも0.55円ですので、あまり逆日歩付かないと思っていたので想定どおり。
そして問題の東京ドームです!
MAXの6円ついてしまいました。私は4000株も取ってしまいました…
コストが24000円で、外野席観戦チケットですか・・・
あとは優待券とかいろいろ付いていますが高い買い物になりましたね。
これだから読売は嫌なんだよ(捨て台詞)
本来ならば逆日歩MAXでマイナスになる銘柄は私はいつも取引していません。
今回は去年の状況をみて、危険性を感じながらも勢いで取引してしまった感があります。
(どうせ去年度と同じ0.05円でしょ程度に感じてました)
しかしながら、大幅な売り越の状況でルール通りに攻めるなら買ってはいけない銘柄でした。
しょっぱなからいい授業料を払ったと思って、今後は慎重に取引したいと思います。
どうもこんばんは。
本日は職域の?新年会でした。
>果敢に攻めた人は大損です。
私は今月は積水ハウスのみ優待取りしましたが、東京ドーム以外は成功ですよね。
>クロスプラスはMAXの16円
クロスプラスはいただいたこと無いんですが「モノ」は半額評価すると、
この場合赤字になりますので注意喚起の時点で回避しました。
>ドクターシーラボは50円です
これが今回の一番の検討のしどころです。
日証金の「注意喚起」とは一体何なのか…。
>そして問題の東京ドームです!
今月の優待検討時には3万株行こうかと考えていましたが、
今月早々に松井証券一般信用売り禁になりましたので回避しました。
ラクーアの利用券が以外といい相場なので突っ込んだ人が多いのかなという印象です。
>どうせ去年度と同じ0.05円でしょ程度に感じてました
それでも
「225採用の大型銘柄だから」
「ここ2,3年それほど大きな逆日歩がついてないから」
とか、(甘い)罠にかかりそうになりながら(笑)堪えました。
>逆日歩MAXでマイナスになる銘柄は私はいつも取引していません
私も同意見です。
ただ今回の件を見て、考えようにっては(逆に)いけるなという感触を得ました。
リスクとリターンなので結果だけ見て喋るのは何とでも出来ますが、
その精度を高めることが重要だと改めて思いました。
これに懲りて制度信用優待クロス派が減ってくれるといいんですが。(笑)
先月のアルペンの結果でも結構考えたんですが、
やはり一般でも売り禁になるくらいの銘柄は触らない方がいいんですかね…
コメントありがとうございます。
東京ドームを回避した人はとりあえず、成功ですね。
果敢に攻めて大損は語弊ですね。
クロスプラスは女性用の衣服になるので男にとってはどうでもいい銘柄ですね。
私は嫁にあげています。使っているかは・・・
シーラボ50円はラッキーでしたね。去年よりは貸株の残高が少ないですが、
金利の付き方が崖のような変わり方なんでしょうかね。
そして東京ドームは今回は、花粉症のように溢れちゃったみたいな・・・
私は罠に嵌ってしまいました。
>これに懲りて制度信用優待クロス派が減ってくれるといいんですが。(笑)
これはそうなんですよね。
優待クロスが増えてくると当然、株数の争奪戦になるのでリスクが増えることになるので、
こういったブログで情報を公開するのも止めて欲しい人もいるでしょうね。
私は優待自動出力リストを作って多少それをやりやすくしている部分もあるので、
迷惑をかけている部分もありそうなので、ちょっと制限掛けるべきかをかも考えています^^;