クスリのアオキホールディングス(3549)の株主優待が到着しました。
100株で2000円相当の地方名産品か、株主優待カードが選べます。
優待案内到着は8月4日頃でした。
クスリのアオキは主に北陸地方から発展していて、どちらかというとローカル戦略で店舗展開しています。そのため株主優待カードを使える方は限られていそうです。メインのドラッグストアがクリスのアオキだというかたは株主優待カードの方が有効活用できるかもしれません。
一方、地方名産品は3つからの選択です。
- レトルトカレー
- 貝の珍味系
- 焼菓子セット
このあたりのチョイスは例年違っていて北陸・中部地方(本店は石川県)の特産品を選んでいますね。せっかくなので珍しいところの「アワビ・煮貝詰め合わせ」を選んで試してみたいと思います。
ドラッグストア系の優待にしては金券が貰えるわけでもなく、全国展開でもないので注意が必要です。
追記)貝の珍味っぽいセットが届きました。大人になるとこういう食べ物をたまに食べるのが美味しかったりしますね。普段食べないので嬉しいです。
また別口座で取得したお菓子セットも紹介します。こちら名義が違うと別のタイプが届いていました。
内容量的には金額は変わらなさそうですが、同じ日に別の中身のものが同じ銘柄の株主優待で届くのも珍しいので紹介します。人によっては違う中身が届いているかもしれません。
ひとつ気になるのは片方は法人名義で頂いたので、個人と法人で変化を付けている可能性もあります。
逆日歩は前回は1.75円(MAX62.4円x1日)でした。5月の20日権利ですので目立つところと忘れ去られるところの両面を持つ銘柄です。今の所、軽微な逆日歩で済んでいますがドラッグストア優待なので、いきなり高逆日歩被弾はありそうなのは怖いですね。
株主優待クロス(タダ取り・つなぎ売り)取引戦略には下記の証券会社がオススメです。
まずは一般信用売建が使えるネット取引は9社になりました。そこから松井証券、auカブコム証券、SBI証券、楽天証券、SMBC日興証券、マネックス証券、GMOクリック証券をうまく手数料や在庫数など見て使い分けたいところです。
下記2つは銘柄数や手数料を考えても使いやすいですね。メインにしている人多そうです。
その他に下記の4つの証券会社もサブ的に使えるようにしていると網羅できます。
制度信用ならSBIネオトレード証券やDMM.com証券も手数料の安さでオススメです。
株主優待タダ取り(クロス取り)戦績
↑優待取りの一覧結果を年別にしています。今後の参考にどうぞ