近鉄エクスプレス(9375)の株主優待が到着しました。
長期優遇(1年)が結構効いてくる銘柄です。
優待商品到着は12月9日頃でした。
私は端株作戦で1年保有以上になっているので100株で2000円相当です。長期がないと500円なのでこの差は大きいですね。
長期保有者優遇の株主優待対策に関しては上記ページを参考にして下さい。端株も活用しがいがある部分はあります。
なお端株購入はマネックス証券が手数料が安くオススメです。
端株利用の長期保有作戦は効いてくるのに1年~数年のスパンが必要となるのでなかなか取り組みにくいところがありますが、最近は長期優遇を採用する銘柄も多く現状では使える作戦です。また、この良いところは一見さんのクロス取得者が減る(優待価値が微妙になるので)ために、逆日歩のリスクが下がる傾向にあります。
近鉄エクスプレスはクオカード優待ですので通常ですと人気が高く逆日歩リスクは高めの銘柄になります。
ただ、当方いつまでも株主優待が注目されるとも思っていません。世界的に見れば日本の株主優待文化は異常ともとれます。本来なら配当で株主還元される方が公平感もありますし、現状のほうが歪だと思っています。
流れが変わることも十分ありますので、このあたりは敏感に状況を見ておきたいですね。今は長期優遇を増やしている流れですので、端株対応はやっておいたほうが得するしょうね。
逆日歩情報ですが1.65円(15.2円x3)でした。クオカード2000円相当で165円の逆日歩は嬉しいですね。しばらくは取得候補になりそうです。
株主優待クロス(タダ取り・つなぎ売り)取引戦略には下記の証券会社がオススメです。
松井証券、カブドットコム証券、SBI証券、楽天証券がネット証券での一般信用売建取り扱いです。
優待クロス向け、手数料の安い証券会社なら下記をどうぞ。
GMOクリック証券ならクロス取引で210円、優待使えば手数料キャッシュバックです!
SMBC日興証券で信用手数料無料も使えます!
SBIネオトレード証券も手数料の安さでオススメです。
株主優待タダ取り(クロス取り)戦績
↑優待取りの一覧結果を年別にしています。今後の参考にどうぞ