ベルーナ(9997)の株主優待案内が到着しました。
選択式で通販のクーポンかワインか食べ物になります。
優待案内到着は12月6日頃でした。
さらに宿泊優待券が付いていますが、だいたい優待券に入っている宿泊優待券は無用なものが多いのでポイでしょうか?通信販売のクーポンもいまいちよくわからんので「ワイン」「お米」の2択になりました(500株で3,000円相当取得)。
たまにはワインかな?と思いつつ、我が家としては開けて飲まないかと貧乏性が発動してお米を選んでしまいました。後になってたまにはワインにしとけばと後悔しています。
ベルーナは今回初取得で勝手がいまいち分からないのですが、次回もタイミングよく取れる時があれば、今度はワインも試してみたいです。
追記)翌年の2月22日頃にお米が届きました。
優待品到着前にベルーナからカタログが届いたりして、優待貰ったけな?というぐらい遅かったですね。米5kgなのでお米券換算で2,200円ぐらいの価値と見ておこうと思います。
逆日歩は前回は付きませんでした。過去を振り返ってもあまり逆日歩ついていませんね。やはり500株で3,000円相当は目指したいところですが、100株でもワイン入手できるみたいなので2回取って味比べしてみても面白いかもしれませんね。
株主優待クロス(タダ取り・つなぎ売り)取引戦略には下記の証券会社がオススメです。
まずは一般信用売建が使えるネット取引は9社になりました。そこから松井証券、auカブコム証券、SBI証券、楽天証券、SMBC日興証券、マネックス証券、GMOクリック証券をうまく手数料や在庫数など見て使い分けたいところです。
下記2つは銘柄数や手数料を考えても使いやすいですね。メインにしている人多そうです。
その他に下記の4つの証券会社もサブ的に使えるようにしていると網羅できます。
制度信用ならSBIネオトレード証券やDMM.com証券も手数料の安さでオススメです。
株主優待タダ取り(クロス取り)戦績
↑優待取りの一覧結果を年別にしています。今後の参考にどうぞ