図研(6947)の株主優待が到着しました。
100株で1,000円相当のクオカードです。シンプルですが、その柄に注目です。

優待到着は12月9日頃でした。配達は普通郵便でした。

図研(6947)の株主優待関連情報

競馬ファンにとっては「黒・黃・青」のトリコロールカラーはなんだか勝てそうな気がする・強そうな気がすると運気を上げてくれそうな色合いでお守り的に頂くと嬉しいです。

企業のコーポレートカラーを勝負服にもして、それが勝ちまくっているので面白いですね。最近は白毛一族も人気です。2024年は少し奮わない成績と感じますが、長年にわたって個人馬主でランキング10位以内の異常成績レベル。ダノン・ミッキーのオーナーさんとの比較も見ている方としては楽しいです。

おこめ券・ギフト券・クオカード・図書カードなど株主優待で貰える金券系の消化法

そんなお守り的なクオカードですが、額面価値はただの広告付きの1,000円分のクオカードですので、私は使う時はあまり保管しようと考えずに使っています。広告柄でもデザインだけのものは支払う時に抵抗がなくてよいですね。芸能人の顔や社長の顔?とか載っているクオカードの方が店員さんに渡すときの抵抗感があります。

図研(6947)の株主優待関連情報

逆日歩は前回は4.3円(MAX30.4円x1日)でした。あまり逆日歩は付かない銘柄なのですが今年は4.3円とやや高め。それでもお得度的にプラスではありますが、参加者増えてきたのかなぁ?と感じたりしますね。

株主優待クロス(タダ取り・つなぎ売り)取引戦略には下記の証券会社がオススメです。

一般信用売建が使えるネット取引は9社になりました。そこから松井証券auカブコム証券SBI証券楽天証券SMBC日興証券マネックス証券GMOクリック証券をうまく手数料や在庫数など見て使い分けたいところです。

下記3つは銘柄数や手数料を考えても使いやすいですね。メインにしている人多そうです。

auカブコム証券 口座開設

その他に下記の4つの証券会社もサブ的に使えるようにしていると網羅できます。
株・投資信託ならネット証券のマネックス

制度信用ならSBIネオトレード証券DMM.com証券手数料の安さでオススメです。

株主優待タダ取り(クロス取り)戦績
↑優待取りの一覧結果を年別にしています。今後の参考にどうぞ