2016年から始まったジュニアNISA口座の受付、運用は4月からですがどの証券会社で利用しようか迷っている人も多いかもしれません。

juniornisa

2016年ジュニアNISA(子ども版NISA)スタート!その仕組みと成人版との違いを解説

当方、特集記事を組んでどうやって活用したら良いか考えていますが、開設する口座に限ってはSBI証券がいいと現時点で結論づけました。


IPO必須口座、黒澤2015年6銘柄当選! 入金だけで3000円分ギフト券ゲット!

通常のNISAと違うジュニアNISAの活用法、ジュニアNISAは使えるか?

ジュニアNISAの最大の問題点は18歳まで引き出しが原則的に不可(その場合、課税され全く非課税の意味をなさない)という点でしょう。学資保険と比べてみれば、それよりは使える制度だと思いますが、普段から投資で儲けている優等生からすれば利用法に苦慮するかもしれません。

完全に子供のために、貯めたお金の運用という見方が正しいでしょう。

そこでSBI証券が良いなと思ったのが、やはりIPOで活用する方法があることです。詳しくは活用法のページを見ていただきたいですが、SBI証券なら長期スパンでポイント戦略でIPOゲットの可能性が一番高いと思います。しかも引き出せない資産を眠らせず活用できそうです。

個人的には手数料の高いものにはお金を出したくないのでNISA枠の中で利回りの高いもの(配当・優待など含め)を利用して、少なくとも優待は引き出せますので(笑)、家族がいて助かるメリットも活かしたいと思います。

なお、SBI証券は入金のみで3,000円のアマゾンギフト券という強烈なタイアップキャンペーン中です。

2016年いよいよジュニアNISA受付スタート!口座開設キャンペーン合戦情報!

さらにジュニアNISAのキャンペーンも今のところSBI証券のみ新規口座開設ではある程度です。後は手数料無料などはネット証券横並び状態です。

数年のスパンでジュニアNISAでどれだけ資産を増やせるか、せっかく2016年から始まるので最初からやってて儲かってる人になりたいですね。