近鉄エクスプレス(9375)の株主優待が到着しました。
100株でクオカード2000円分(1年以上保持)です。
優待商品到着は12月11日頃でした。
長期優遇と一見さんの差がかなりある優待です。すべて1,500円分の差があります。100株では500円と2000円の違いになりますので4倍ですね。
もうこうなると1年以上保有で取らないと旨味がありません。
裏技的な方法として端株での株主番号保持が効く銘柄です。私もこの作戦で2000円分頂いています。クオカード優待は優待廃止や変更のリスクもあるので現物切り替えは難しいですね。
逆に企業の金券系の優待、家電量販店・ドラッグストア・飲食店などは金券が店の利用につながるので、優待廃止はなかなかないと思っています。
そういった部分も見極めて、上手に株主優待取りも立ち回るといいでしょう。
逆日歩情報ですが前回は0円(MAX11.2円x3)でした。貸借状況は優待変更があってからいいですね。流石に長期優遇になると優待クロス取りで軽く取る人が減る模様です。
今は長期優遇の流れも出ている時期で、まだ端株作戦は利用しやすいと思います。ただ、いつまでも裏技は通用すると思っていません。次の手段も考えましょうね。
株主優待クロス(タダ取り・つなぎ売り)取引戦略には下記の証券会社がオススメです。
松井証券、auカブコム証券、SBI証券がネット証券での一般信用売建取り扱いです。
2016年12月からは楽天証券も売建サービス提供予定です。
優待クロス向け、手数料の安い証券会社なら下記をどうぞ。
GMOクリック証券ならクロス取引で210円、優待使えば手数料キャッシュバックです!
SMBC日興証券で信用手数料無料も使えます!
SBIネオトレード証券も手数料の安さでオススメです。
株主優待タダ取り(クロス取り)戦績
↑優待取りの一覧結果を年別にしています。今後の参考にどうぞ