サンドラッグ(9989)の株主優待が到着しました。
毎度おなじみのレメディです。あとオマケのお米券も嬉しいですね。
優待商品到着は6月26日頃でした。
今回はサンドラッグの新キャラクターが決まったからか、小型のクリアファイルも入っていました。A5サイズと言ったら良いのでしょうか?このサイズのクリアファイルはGMO系の優待冊子や、税金の支払い書などをまとめるのにちょうどいいので嬉しいですね。
当方はシャンプーは全て株主優待系で賄っています。ボディーシャンプーなどもそうですね。これらを大黒柱のお父さんが消費して、家族には店舗で買ったものを使わせている悲しいサラリーマン一般家庭事情です。
ただ、店舗で買うにしてもドラッグストアー系の優待やギフト券・お米券を駆使していますので、日用品でなるべく出費しないといういいリズムはできているかも知れません。
レメディは3つありますが、男性に取っては「シャンプー→コンディショナー→トリートメント」は面倒なので「トリートメント」と「コンディショナー」を交互に使う頻度ですが、このシャンプー大容量なので、なかなか無くならないですね(汗)
今回は逆日歩は2.1円(MAX25.6円x3日)でした。久しぶりに少しの逆日歩が付きましたが、数円レベルと優しいですね。シャンプー優待は、皆さん好きなものを使いたいから人気無いのでしょうか?優待族になるには、うまく貰えるもので生活する技術も必要ですね。
個人的にはこういった貰えるものを大切に使う精神は、お金を貯める上でも必要なことかと思っています。
株主優待クロス(タダ取り・つなぎ売り)取引戦略には下記の証券会社がオススメです。
まずは一般信用売建が使えるネット取引は9社になりました。そこから松井証券、auカブコム証券、SBI証券、楽天証券、SMBC日興証券、マネックス証券、GMOクリック証券をうまく手数料や在庫数など見て使い分けたいところです。
下記3つは銘柄数や手数料を考えても使いやすいですね。メインにしている人多そうです。
その他に下記の4つの証券会社もサブ的に使えるようにしていると網羅できます。
制度信用ならライブスター証券やDMM.com証券も手数料の安さでオススメです。
株主優待タダ取り(クロス取り)戦績
↑優待取りの一覧結果を年別にしています。今後の参考にどうぞ