「株主優待3月」の記事一覧
高松コンストラクショングループ(1762)の株主優待が到着しました。 お米優待になります。3月末ですが、お米は新米まで待つことが多いですね。 優待商品到着は10月29日頃でした。 ⇒高松コンストラクショングループ(1762)の銘柄情報 美味しそうな魚沼産コシヒカリの到着です。株主優待でお米を貰うと質の高いものを用意いただいていることが多くて嬉しいですね。 普通に買う場合は産地が有・・・
【株主優待】オリックス(8591)の優待到着!株主カード+ふるさと優待!
オリックス(8591)の株主優待が到着しました。 株主カードにふるさと優待になります。 優待商品到着は7月5日頃でした。 ⇒オリックス(8591)の銘柄情報 株主カードは水族館や野球観戦をする方には使える優待です。あとレンタカーの割引もあるので、近くに店舗がある方は持っておきたいですね。 もう一つのふるさと優待も、当方はまだ3年未満の保有なのでBコースですが、内容がいいです。ゴル・・・
【株主優待】青森銀行(8342)の優待到着!青森県内特産品カタログ!
青森銀行(8342)の株主優待が到着しました。 あおぎん悠々倶楽部というオリジナルのカタログギフトです。 優待商品到着は6月28日頃でした。 ⇒青森銀行(8342)の銘柄情報 100株でシールが1枚貰えて3000円相当のコースになります。3000円相当ですが、青森県内の特産品に絞っているので結構良いものが多い気がします。 次回(2019年3月)からは継続保有期間の条件がつくように・・・
【株主優待】FJネクスト(8935)の優待案内到着!1,500円相当のギフトカタログ!
FJネクスト(8935)の株主優待が到着しました。 百貨店セレクトの優待商品 、1500円相当になります。 優待商品到着は6月25日頃でした。 ⇒FJネクスト(8935)の銘柄情報 なお、100株で1500相当のギフトですが、1000株からは旅館施設の優待券10000円券が貰えます。さらに長期優遇があり3年以上保有で、1000株以上なら5000円相当のギフト品でカニや肉などにグレードア・・・
【株主優待】松田産業(7456)の優待到着!自社オリジナルQUOカード2,000円相当!
松田産業(7456)の株主優待が到着しました。 100株で2000円相当のクオカードですが1年以上保有という条件があるので注意です。 優待商品到着は7月2日頃でした。 ⇒松田産業(7456)の銘柄情報 対象株主として1年以上の保有は同じ株主番号で3回以上連続で記載とのことですので端株作戦が使えますね。当方にもしっかり届いたので問題なさそうです。 このあたりは自分でやってみて優待が・・・
【株主優待】TPR(6463)の優待到着!お米券3kg!
TPR(6463)の株主優待が到着しました。 100株以上で3kg分のお米券です。 優待商品到着は7月2日頃でした。 ⇒TPR(6463)の銘柄情報 個人的にはお米券もクオカードも結局、日用品購入などに使うので同じ感じで額面が大切です。お米券は1枚440円なので3枚で1,320円ですね。 優待価値としては少し寂しいですが、TPRは株価が低めと考えると優待利回りは多少良いかも知れま・・・
【株主優待】ベネッセホールディングス(9783)の優待到着!オリジナル優待品カタログから一品!
ベネッセホールディングス(9783)の株主優待が到着しました。 100株でベネッセグループの商品から選択になります。 優待商品到着は6月27日頃でした。 ⇒ベネッセホールディングス(9783)の銘柄情報 毎回子どもたちにプレゼントすることが出来るものがあるので楽しみにしていたのですが、今回はあまり欲しいのがありませんでした。年齢的には限定セットの箸とフォーク・スプーンなのですが、こ・・・
【株主優待】めぶきフィナンシャルグループ(7167)の優待案内到着!地元特産品等を掲載した専用カタログ!
めぶきフィナンシャルグループ(7167)の株主優待が到着しました。 茨城県・栃木県の特産品中心のカタログギフトです。 優待商品到着は6月5日頃でした。 ⇒めぶきフィナンシャルグループ(7167)の銘柄情報 今回初取得ということで、私は1000株以上の2500円相当にしています。そしてどうしても「茨城県・栃木県」の特産品を選ぶ時は宇都宮餃子が手軽で対象となります(笑) めぶきFGは・・・
「【株主優待】めぶきフィナンシャルグループ(7167)の優待案内到着!地元特産品等を掲載した専用カタログ!」の続きを読む
【株主優待】芙蓉総合リース(8424)の優待到着!「カタログギフト」または「図書カード」!
芙蓉総合リース(8424)の株主優待が到着しました。 カタログギフトで図書カードも選択できるというちょっと変わった仕組みです。 優待商品到着は6月23日頃でした。 ⇒芙蓉総合リース(8424)の銘柄情報 私はいつも図書カードを選択するので、カタログを送ってもらうのがもったいない気がしています。このあたり先に選択する形なら輸送コストも減りそうなんですがね・・・。 なお、最近は図・・・
【株主優待】マツモトキヨシホールディングス(3088)の優待到着!商品券2,000円!
マツモトキヨシホールディングス(3088)の株主優待が到着しました。 100株以上で2000円分の商品券です。 優待商品到着は6月30日頃でした。 ⇒マツモトキヨシホールディングス(3088)の銘柄情報 マツキヨの優待は金券タイプと言うか商品です。有効期限がないのでギフトカード並みの扱いですね。早く消化しなくて済みます。ただ、だからといって消化せずに溜めておくと結構貯まってきますね・・・
最近のコメント