日本管財(9728)の株主優待が到着しました。
100株で保有期間によって2000円or3000円相当のギフトカタログです。
優待商品到着は12月3日頃でした。
私は端株でしっかり3年以上を確保しており3000円相当のBクラスになっています。
年2回あるので、もうこのカタログも見慣れたところがあり食べ物系もいろいろ試してしまったので、最近は消え物の代表格洗剤系一択になっています。
アリエールのP&Gですと柔軟剤が入っていてハーブリッチソフターという見慣れない商品名です。個人的には他の株主優待品には柔軟剤が入っていないので好んで選ぶのですが、パッケージで外国品で質が悪そうと見た目で嫁に烙印を押されています。
仕方ないのでIDEAの優待で貰ったオサレなパッケージボトルを置いておいて、そちらに詰め替えることで上品な感じを出すという作戦にしています。
いずれにしても生活用品がカタログギフトの中に入っているのはありがたく、特に柔軟剤が入っているのは嬉しいです。
前回の逆日歩は5.1円(16.8円x1日)でした。そこそこ付いていますが、1000円以内で3000円相当のカタログギフトなら損得勘定では問題ないでしょう。やはり端株で長期認定貰っているのは大きいなと感じる銘柄です。
株主優待クロス(タダ取り・つなぎ売り)取引戦略には下記の証券会社がオススメです。
まずは一般信用売建が使えるネット取引は9社になりました。そこから松井証券、auカブコム証券、SBI証券、楽天証券、SMBC日興証券、マネックス証券、GMOクリック証券をうまく手数料や在庫数など見て使い分けたいところです。
下記2つは銘柄数や手数料を考えても使いやすいですね。メインにしている人多そうです。
その他に下記の4つの証券会社もサブ的に使えるようにしていると網羅できます。
制度信用ならSBIネオトレード証券やDMM.com証券も手数料の安さでオススメです。
株主優待タダ取り(クロス取り)戦績
↑優待取りの一覧結果を年別にしています。今後の参考にどうぞ