ベルク(9974)の株主優待が到着しました。
選択制でギフトカードがある優待です。米2kg<ギフトカード1000円のつもりで選びました。
優待到着は6月13日頃でした。
こちら郵便書留で届きます。1000円相当のギフトカードを書留で送るのは郵送コストが気になりますね。やはりこういう企業は余裕があるのか知りませんが、電子システムを導入してコスト削減すればもっと効率的にできそうな部分があります。
とは言いつつもスーパーってかなりシステム導入コストに敏感なところがありそうです。食品一つで数円レベルの利益を積み重ねていそうで、そこに決済コストが数%でも入るなら絶対やらないところが多そうです。
決済システムも大手のものを導入じゃなくて、自社導入する(OEM的な形で)ところが多いですね。こうやて昔ポイントカードが溢れていたものが、今度はスマホにいろいろなアプリがあふれる時代になっていくんですね。
前回の逆日歩は5.7円(MAX43.2円x3日)でした。100株で1000円相当に逆日歩5円以上はちょっとコスト的にきついですね。ギフトカードが届く瞬間は嬉しいですが、思ったほどに得してない優待かもしれません。まぁ、積み重ねが大事ではあります。
株主優待クロス(タダ取り・つなぎ売り)取引戦略には下記の証券会社がオススメです。
まずは一般信用売建が使えるネット取引は9社になりました。そこから松井証券、auカブコム証券、SBI証券、楽天証券、SMBC日興証券、マネックス証券、GMOクリック証券をうまく手数料や在庫数など見て使い分けたいところです。
下記2つは銘柄数や手数料を考えても使いやすいですね。メインにしている人多そうです。
その他に下記の4つの証券会社もサブ的に使えるようにしていると網羅できます。
制度信用ならSBIネオトレード証券やDMM.com証券も手数料の安さでオススメです。
株主優待タダ取り(クロス取り)戦績
↑優待取りの一覧結果を年別にしています。今後の参考にどうぞ