昨日は2銘柄の公開価格が発表されました。いずれも仮条件の上限で決定しています。注目は微妙銘柄のシンプレクスかと思いますが、当方やばいことになっています・・・。
⇒シンプレクス・ホールディングス(4373)のIPO新規上場情報
・結果
SMBC日興証券 ・・・当選
みずほ証券・・・ 補欠
SBI証券・・・落選(+1P)
松井証券 ・・・当選
マネックス証券 ・・・当選
野村證券 ・・・ 当選
大和証券・・・ 選外
三菱UFJモルガン・スタンレー証券・・・ 次点
東海東京証券・・・ 未申込
岡三オンライン証券 ・・・落選
三菱UFJ eスマート証券・・・未申込
CONNECT ・・・落選
微妙銘柄のシンプレクス・ホールデンディングですが当選確率がやばいことになっていますね。他の方の当落情報を見ていてもかなりの方が当選という状況。そして私の当落状況ですが驚愕の当選ラッシュです。これは本格的なフラグを立ててしまったかもしれません。
主幹事のSMBC日興証券 はもちろんネット抽選の松井証券、マネックス証券まで当選確認。そしてまさか当選表示見るとは思ってなかった野村證券まで当選しています。入金しないといけませんね・・・。
恐ろしい欲張り当選セット画像貼り付けておきます・・・。これで今日朝のみずほ証券でも当選出たらどうしようレベルでしたが、補欠という結果でした。
それでも補欠も連発しているようで、かなり抽選結果からは人気がなかったことが推測されます。
一方で結局仮条件の上限で決まりましたし、海外配分の比率が高まっていることから海外からの需要は高かったと推測しています。そうであればとんでもない公募割れというのは地合いの急変がなければ免れるかもしれません。
私は申し込んだものは頂く主義ですので、上場日までドキドキして過ごしたいと思います。
⇒コアコンセプト・テクノロジー(4371)のIPO新規上場情報
・結果
大和証券・・・ 選外
楽天証券 ・・・後期抽選
みずほ証券・・・ 落選
SBI証券・・・落選(+1P)
SMBC日興証券 ・・・補欠(落選)
岩井コスモ証券「ネット取引」・・・後期抽選
CONNECT ・・・落選
大和証券主幹事のこちらはほぼ全滅状態です。後は後期抽選型に証券会社に粛々と申し込んで望みをかけます。シンプレクスHDの影に隠れてしまって、こっちの当選が見たいのにという感覚すら薄れる当落結果でした。
大和証券とCONNECTはどちらも当選表示が無かったですが、当選表示があったら「どっちの銘柄だ?」で興奮していたかもしれませんね。奇しくも似たような社名の2銘柄の抽選結果でした。
CONNECTは今なら紹介キャンペーンがあります。口座開設時に現金500円貰えます。
リンク先が上記のような招待状ページになっていればOKです。口座開設するだけで500円貰えます。なおCONNECTはIPOでも手数料削減の面でも使える証券会社です。
大和証券主幹事のIPOはポイントによるチャンス当選などがなくなったこともあり、当たりにくくなっている印象です。代わりに出てきているCONNECTも当方も続けて申し込んでいますが、今のところ当選の気配を感じません。ただ、続けて粛々と申し込むのみですね。
9月IPOの参戦が微妙銘柄で決まりましたが、この後の抽選ラッシュで少しでも良い銘柄を追加できるかが勝負の分かれ目でしょう。シンプレクスHDで公募割れで砕け散っても、それを補填するような銘柄の当選がほしいですね。
今回は主幹事以外の幹事証券でも当選がたくさん見られました。微妙銘柄以外でもたまにこういった当選は起きますので、割当枚数が少ないからと甘く見ずに申込みたいですね。