アサヒグループホールディングス(2502)の株主優待案内が到着しました。
12月のビール優待3兄弟の一角です。
優待案内到着は3月8日頃でした。
郵便物は他社よりも1日遅く当方には届きました。ビール三兄弟優待は12月優待としていつも同じ時期に到着するので季節感も感じられます。
「アサヒ vs キリン vs サッポロ」と上場会社では仲良く構図ができていますが、もう一つ有名なビールメーカーが日本にはありますよね。そうです。「サントリー」です。
サントリーはビールを取り扱っていないサントリー食品が2013年に上場しています。ドリンクメーカーとして全体で上場して優待出してくれたら面白いのですが、方向性としては非上場で今後も頑張りそうですね。
それよりも上場に前向きなのが業界5位のオリオンビールですね。こちらのほうが上場観測がありますし、もっと小さな会社で「クラフトビール」を売っている「ヤッホーブルーイング」の方が上場の噂が強いです。
さて、アサヒと言えば「スーパードライ」です。発売36年目にして味をリニューアル。優待品でもスーパードライ貰えますので、新味を楽しめるかもしれませんね。
ビール三兄弟の優待には本当に毎年お世話になっています。
追記)株主限定ビールが4月7日頃に届きました。桜が散る前に間に合いましたね。
毎年違う味が楽しめるというのは株主限定ビールの特典です。今年はエンジカラーでした。
追記)酒類詰め合わせは4月16日頃届きました。こちらは6本。新作が揃っていて試飲にピッタリの株主優待かと思います。
追記)食品系詰め合わせも届きましたので追記しておきます。4月28日頃到着。箱は一番大きかったです。ウェットティッシュまで入っていて幅広い商品でした。お酒が飲めない人も楽しめる優待ですね。
逆日歩は前回は0円(MAX36.8円x5日)でした。今回は逆日歩が付きませんでしたね。100株では1000円相当ですし、いまいち興味がない人も多いかもしれませんね。私はとりあえずビール年1ぐらいでは欲しいので定番として今後も期待しています。むしろ変なオススメ優待にならないほうがありがたいかもしれません。
株主優待クロス(タダ取り・つなぎ売り)取引戦略には下記の証券会社がオススメです。
まずは一般信用売建が使えるネット取引は9社になりました。そこから松井証券、auカブコム証券、SBI証券、楽天証券、SMBC日興証券、マネックス証券、GMOクリック証券をうまく手数料や在庫数など見て使い分けたいところです。
下記2つは銘柄数や手数料を考えても使いやすいですね。メインにしている人多そうです。
その他に下記の4つの証券会社もサブ的に使えるようにしていると網羅できます。
制度信用ならSBIネオトレード証券やDMM.com証券も手数料の安さでオススメです。
株主優待タダ取り(クロス取り)戦績
↑優待取りの一覧結果を年別にしています。今後の参考にどうぞ