ハピネット(7552)の株主優待案内が到着しました。
100株で自社商品から1品選択ができます。

優待案内到着は6月6日頃でした。

ハピネット(7552)の銘柄情報

7552_202203_17552_202203_2

今回の中身はラジコン系が多い印象でした。とりあえず子供たちに渡せるようなおもちゃをと思って頂いていますが、今年も選択に苦慮しています。

一応、ミニラジコンとミサンガやブレスレットなどの可愛い系とで考えています。これ、毎年大型のラジコン貰ってると謎コレクションができそうですね。スイッチのゲームソフトでも良いのですが、どうせオークションとかに出してしまうので失礼かと思って選択しません。

 

普通に金額的に価値が高いのはスイッチソフトかと思います。

定番の優待銘柄ではあるので、毎年とりあえず惰性で取って入るもののいざ優待案内が届くと、「これといって欲しいものないなぁ」となっている状態。おもちゃ企業としては致命的だと思うのですが、なんとか万人が欲しくなるようなヒット商品出して、それが優待に来て欲しいですね。

7552_202203_37552_202203_4

ミニラジコンやモルカービーズが届きました。意外にも子供たちがかなり喜んでいるのでハピネットの優待は良いですね。モルカーは小学校で友達が知ってるとか言っていますし、ミニラジコンも大きなラジコンよりは邪魔にならなくて済みます(笑)

Amazonでは1個600円ぐらいで売っているので、ちょっとさみしいですがハピネットが出しているもののほうが質が高いのか?OEM系でもものは一緒なのか気になりますね。

ハピネット(7552)の銘柄情報

逆日歩は前回は5.3円(MAX12.8円x1円)でした。一般信用で在庫があればコスト的に100均以下で貰えたりするので、100円均一でおもちゃを買うことを考えれば、素晴らしい成果が出ていると思います。そう考えちゃうと、来年もまたとりあえず貰えるなら貰おうとなりそうです。

株主優待クロス(タダ取り・つなぎ売り)取引戦略には下記の証券会社がオススメです。

まずは一般信用売建が使えるネット取引は9社になりました。そこから松井証券auカブコム証券SBI証券楽天証券SMBC日興証券マネックス証券GMOクリック証券をうまく手数料や在庫数など見て使い分けたいところです。

下記2つは銘柄数や手数料を考えても使いやすいですね。メインにしている人多そうです。

その他に下記の4つの証券会社もサブ的に使えるようにしていると網羅できます。
  株・投資信託ならネット証券のマネックス

制度信用ならSBIネオトレード証券DMM.com証券手数料の安さでオススメです。

 株主優待タダ取り(クロス取り)戦績
↑優待取りの一覧結果を年別にしています。今後の参考にどうぞ