オリックス(8591)の株主優待案内が到着しました。
2024年3月を持って終了宣言されている名物優待です。アンケートがありましたが、株主優待に関しては何も言及されてませんでしたね。廃止やめてと訴えたかったのですが・・・。

優待案内到着は6月29日頃でした。

オリックス(8591)の銘柄情報

8591_202203_18591_202203_2

当方は3年以上保有となっていてAコースです。野球観戦チケットをみるとAコース10,000円分、Bコース(3年未満)5,000円のランクとなっています。また、今回はAコースにも「オオサンショウウオ」が登場していました。

なんと、もれなくマゼランペンギンも付いてくるため、これは貰わなきゃ!と家族と相談。しかしながら「行ってもいないところのぬいぐるみは要らん!ホコリでアレルギーになるだけ!」と却下されてしまいました・・・。

なお、Aコースのほうが額面ランクは高いのですが市場価格をチェックするとだいたい平均5,000円相当ぐらいです。Bコースでも5,000円レベルのものもありますし、案外AコースとBコースの差は少ないですね。ぬいぐるみを貰えば明らかにAコース有利ですが、要らないものは要らない!という家庭事情の人も多いでしょう。

今回はAコースにたくさんうなぎが載っていました。

unagi

正直、どれが高いの?となりそうなので8個全部、市場での売価をチェックしてみました。概ね5,000円程度になりますね。値段の差がありますが、どちらかというと売り方(需給)によって高く売ってるだけというのもあるので、自分の好きな産地(味付け)を楽しめば良さそうです。

泣いても笑っても後数回で終了してしまう人気優待です。後悔のないようにチョイスしたいですね。ただ、うなぎばかり揃えているのはオリックス側も選定にやる気をなくしている証拠かもしれません。ひっそりと後2年も質が低下しそうですね・・・。

8591_202203_38591_202203_4

追記)7月15日に天ぷら鍋が届きました。実はアマゾンで4500円ぐらいで売っているものなので1万円相当のAコースでは損なイメージです。

でもずっとカタログギフトで天ぷら鍋を手に入れて欲しいという家族からの要望に負けました。これで美味しい唐揚げがたくさん食べたいところですね。あとは製粉会社からくるパン粉とか唐揚げ粉の消化に使います。

8591_202203_58591_202203_6

追記)とりあえずお肉食べたいということで豚肉系セットを選んだものが7月20日に到着しました。「滝沢ハム」の商品は楽天でも売っているので、なんとなく5,000円ぐらいの価値換算は出来そうです。

8591_202203_88591_202203_9

追記)7月22日土用の丑の日の前日にうなぎが届きました。ちょうど3月の優待ラッシュでどこかでうなぎ優待手に入れていれば、土用の丑の日に買わなくても鰻食べられますね!

オリックスさんは優待廃止発表で少し質低下が見られますが、うなぎが残っているならとりあえずうなぎ優待としてゲットしたいところです。

オリックス(8591)の銘柄情報

逆日歩は前回は0.1円(MAX20.8円x1日)でした。オリックスは1,500円以下で買える時に現物を買っていて優待無くなる前にポイするか配当貰うか決めるのが一番良かったかも知れませんね。東証市場変更で株主数がそれほど要らなくなって優待を止めてしまった市場変更が残念に働いてしまったパターンです。

株主優待クロス(タダ取り・つなぎ売り)取引戦略には下記の証券会社がオススメです。

まずは一般信用売建が使えるネット取引は9社になりました。そこから松井証券auカブコム証券SBI証券楽天証券SMBC日興証券マネックス証券GMOクリック証券をうまく手数料や在庫数など見て使い分けたいところです。

下記2つは銘柄数や手数料を考えても使いやすいですね。メインにしている人多そうです。

その他に下記の4つの証券会社もサブ的に使えるようにしていると網羅できます。
  株・投資信託ならネット証券のマネックス

制度信用ならSBIネオトレード証券DMM.com証券手数料の安さでオススメです。

 株主優待タダ取り(クロス取り)戦績
↑優待取りの一覧結果を年別にしています。今後の参考にどうぞ