東プレ(5975)の株主優待が到着しました。
100株で1,000円分のクオカードです。
優待到着は7月4日頃でした。
今回で優待廃止となり最後ということで、記念に取りました。東プレはキーボードの「REALFORCE」でお世話になっています。後車を運転する方なら、よくトラックの後部に「Topre」の文字を見て、車の何かの部品を作っているんだと知っている人が多いでしょう。
REALFORCEはついにハイブリッドという形で無線対応しているのですね。最新のものは3万円以上しますが、いろいろキーボードをいじってみてやはりREALFORCEは安心感があります。ホームページでは「フェザータッチ」と銘打っていますが、触れ合う部分の質感って大切ですね。そろそろ今のキーボードが古くなってきているので買い替えたく思うも、十分使えているだけあって高い分なりの長持ちもさせたいところです。
お米券・ギフト券・クオカード・図書カードなど株主優待で貰える金券系の消化法
優待のクオカードは1,000円分です。券面などこちらは特に思い入れがないのですので、最後らしいですがサックリと使い切りたいと思います。
逆日歩は前回は1.55円(MAX10.4円x1日)でした。今回が最後ですのでもう逆日歩など気にする必要がありませんね。1000円クオカードは多すぎて困ると言いつつも、なくなると寂しいものです。
株主優待クロス(タダ取り・つなぎ売り)取引戦略には下記の証券会社がオススメです。
まずは一般信用売建が使えるネット取引は9社になりました。そこから松井証券、auカブコム証券、SBI証券、楽天証券、SMBC日興証券、マネックス証券、GMOクリック証券をうまく手数料や在庫数など見て使い分けたいところです。
下記2つは銘柄数や手数料を考えても使いやすいですね。メインにしている人多そうです。
その他に下記の4つの証券会社もサブ的に使えるようにしていると網羅できます。
制度信用ならSBIネオトレード証券やDMM.com証券も手数料の安さでオススメです。
株主優待タダ取り(クロス取り)戦績
↑優待取りの一覧結果を年別にしています。今後の参考にどうぞ