ヤマダホールディングス(9831)の株主優待が到着しました。
お買い物優待券500円券です。1000円につき1枚使えます。

優待到着は7月4日頃でした。

ヤマダホールディングス(9831)の銘柄情報

9831_202203_19831_202203_2

1000株で10枚頂いたので10,000円の買い物をして10枚使い切れます。全部使い切って5,000円の価値ですね。

9831_202203_3

1万円以上の家電製品を一つでも買えば良いのですが、最近は家電量販店で家電を買うことがめっきり減っており、どうせAmazonの方が安いんでしょ?ギフト券残高も貯まっているし・・・と買う機会がありません。お目当ての商品探しに行ってもヤマダに置いてないことも多いですね。

ですので日用品で消化するのですが、ヤマダ電機での日用品の置き方がなんだか古臭くて嫌な人も多いでしょう。ドラッグストアに比べると明らかに質も値段も悪く感じるのが残念です。どうせ置くなら本気で売る気で置いて欲しいのですが、腐らないし置いてます感が強いですね。

と文句言いつつも、洗剤とかワゴンに詰めて買い物している私がいます。レジ打ちの人のあの連打なんなんでしょうね?

ヤマダホールディングス(9831)の銘柄情報

逆日歩は前回は0円(MAX4円x1日)でした。逆日歩0になるぐらい、やはり割引券はクロスでもそんなに人気がないです。その分取りやすく、うまく利用すれば額面価値分出せるわけですから、文句言わずこっそり有効活用しましょう!

株主優待クロス(タダ取り・つなぎ売り)取引戦略には下記の証券会社がオススメです。

まずは一般信用売建が使えるネット取引は9社になりました。そこから松井証券auカブコム証券SBI証券楽天証券SMBC日興証券マネックス証券GMOクリック証券をうまく手数料や在庫数など見て使い分けたいところです。

下記2つは銘柄数や手数料を考えても使いやすいですね。メインにしている人多そうです。

その他に下記の4つの証券会社もサブ的に使えるようにしていると網羅できます。
  株・投資信託ならネット証券のマネックス

制度信用ならSBIネオトレード証券DMM.com証券手数料の安さでオススメです。

 株主優待タダ取り(クロス取り)戦績
↑優待取りの一覧結果を年別にしています。今後の参考にどうぞ