正栄食品工業(8079)の株主優待が到着しました。
いつものかなりたくさん入っているお菓子セットです。
優待到着は12月10日頃でした。配達はクロネコヤマトでした。
恒例の「マロングラッセ」「干支チョコ」もしっかりと入っていました。今回はいちごにかけるようなミルク練乳(チューブ)なんかも入っていました。年末年始に人気のある物からすごい勢いで消えていきます。
同時に配送スケジュールに関するお知らせが入っており、優待送付スケジュールが次回から変わるようです。
- 4月権利 6月中旬→10月末以降
- 10月権利 12月中旬→翌年4月末以降
今まではリードタイム約45日だったのを半年後ぐらいに遅らせています。お中元お歳暮の配達事情に考慮したものになっています。優待送付が人手不足を圧迫するほど、取得される方が増えているのでしょうか?ちょっとこういった連絡が来るのは不安になりますね。
また干支チョコとか季節感あるものが、中身が変わってしまうのか?も注目かもしれません。
今回、私は逆日歩を被弾しながら久しぶりに取得していますが、ここの優待は無駄に取っている人も多いかもしれません。結局はお菓子ですから少しは我慢して、あまり企業に負担にならないようにもしたいですね。一般信用在庫の減りとかを見ていても、ここの優待は欲しい熱が加速している気がします。
逆日歩は前回は8円(MAX33.6円x1日)でした。毎回10円弱は逆日歩が付きますし、過去には40円付いたこともあります。お菓子セットはボリュームがあって、スーパーで買ってもかなりの価格になるでしょうが、もう一度、本当に欲しいのか問いただしたいところです。
私はここの優待もらうことで、自分で買わないという感じでやっているのが、とりあえず欲しい熱が抑えられない気がします。ただ、家庭に1個で十分ですね。
株主優待クロス(タダ取り・つなぎ売り)取引戦略には下記の証券会社がオススメです。
まずは一般信用売建が使えるネット取引は9社になりました。そこから松井証券、auカブコム証券、SBI証券、楽天証券、SMBC日興証券、マネックス証券、GMOクリック証券をうまく手数料や在庫数など見て使い分けたいところです。
下記2つは銘柄数や手数料を考えても使いやすいですね。メインにしている人多そうです。
その他に下記の4つの証券会社もサブ的に使えるようにしていると網羅できます。
制度信用ならSBIネオトレード証券やDMM.com証券も手数料の安さでオススメです。
株主優待タダ取り(クロス取り)戦績
↑優待取りの一覧結果を年別にしています。今後の参考にどうぞ
こんばんは
正栄食品はナッツが傷むのが早く今回は取りませんでした、いや取れませんでした。
前回は何人前も取って食べきれなくもなり、ウンザリでした。
あまり食指が出ない銘柄となりました。