ダスキン(4665)の株主優待が到着しました。
100株で3年以上継続保有が付いて1,500円相当になります。
優待到着は6月26日頃でした。配達は普通郵便でした。
こちらは年に2回優待がありますので、長期優遇を受けるには連続性が必要になります。100株を保有し続けるか、端株で株主番号を維持するにしても毎回3月9月には100株持っているようにする必要がありますね。
私は2022年から1,500円分貰っていますが、1,000円分でも年に2回貰えればミスタードーナツを楽しむには十分ですね。モスバーガーでも使えますが、私はミスドが結構好きなのでダスキンさんに敬意を示して、この優待はミスドで使うようにしています。
有効期限が半年程度を短いですが、優待券が届けばすぐに無くなるぐらい。ミスドは気軽に利用することが多いです。
逆日歩は前回は5.7円(MAX26.4円x3日)でした。逆日歩は毎回5円程度付いたりとそこそこ高いです。優待価値以上にはなっていないですが、逆日歩考えるとクロスにお得感を感じないかも知れません。またミスド縛りされるのが嫌な人もいそうなので、そこそこに人気程度になりそうです。この形の銘柄は現物で長期保有する方が良いかも知れません(ただ、今からだと株価が高いです)。
株主優待クロス(タダ取り・つなぎ売り)取引戦略には下記の証券会社がオススメです。
まずは一般信用売建が使えるネット取引は9社になりました。そこから松井証券、auカブコム証券、SBI証券、楽天証券、SMBC日興証券、マネックス証券、GMOクリック証券をうまく手数料や在庫数など見て使い分けたいところです。
下記2つは銘柄数や手数料を考えても使いやすいですね。メインにしている人多そうです。
その他に下記の4つの証券会社もサブ的に使えるようにしていると網羅できます。
制度信用ならSBIネオトレード証券やDMM.com証券も手数料の安さでオススメです。
株主優待タダ取り(クロス取り)戦績
↑優待取りの一覧結果を年別にしています。今後の参考にどうぞ