ケーズホールディングス(8282)の株主優待が到着しました。
100株だけですので1,000円券1枚です。
優待到着は12月7日頃でした。配達は普通郵便でした。
ケーズの優待は拡充にて長期保有優遇が付きました。1年以上で1枚追加などがあるので便利なのですが、私はケーズデンキがあまり使い勝手が良くない状況なので端株など取得していません。ただ、情報を見ていると端株でいいみたいなので、とりあえず1株買っておくのは良さそうです。
比較的高額家電などをケーズデンキで使う場合は良いのですが、我が家から一番近いケーズデンキがあまりにも廃れているので、個人的に高額家電買うのが怖いというのがあります。またそれほど、高額家電を買いたい物欲がないのも悩ましいですね。
せっかく届いた優待券は自己消化しようと思っているので店舗に行ってみようと思いますが、恐らく「電池」買って帰ることになりそうです。しかも最近は充電式に変えてきているので替え電池も余分になってきているので、そろそろ電池で消化も打ち止めでしょうか??
優待券にPOSAカードは買えないと書いてあるようにプリペイドカード系に使えないのが痛いですね・・・。
逆日歩は前回は3.3円(MAX12円x3日)でした。家電量販店系では私はトーンが上らない銘柄なのですが、多くの方にとっては結構お得な優待かと思います。株価も意外と堅調なので、こういう銘柄は安いときに現物保有というのもありでしょう。
株主優待クロス(タダ取り・つなぎ売り)取引戦略には下記の証券会社がオススメです。
まずは一般信用売建が使えるネット取引は9社になりました。そこから松井証券、auカブコム証券、SBI証券、楽天証券、SMBC日興証券、マネックス証券、GMOクリック証券をうまく手数料や在庫数など見て使い分けたいところです。
下記2つは銘柄数や手数料を考えても使いやすいですね。メインにしている人多そうです。
その他に下記の4つの証券会社もサブ的に使えるようにしていると網羅できます。
制度信用ならSBIネオトレード証券やDMM.com証券も手数料の安さでオススメです。
株主優待タダ取り(クロス取り)戦績
↑優待取りの一覧結果を年別にしています。今後の参考にどうぞ