近鉄グループホールディングス(9041)の株主優待が到着しました。
利用しないかな?と思って普段は取らないのですが、チャレンジしています。

優待到着は12月7日頃でした。配達は普通郵便でした。

近鉄グループホールディングス(9041)の株主優待関連情報

利用したいものとしてはあべのハルカスの展望台に行ってみたいと思っていて、割引で入れるのかな?と思って取っていました。ただ、届いたものの中身を見ると100円程度の割引なのですね(涙)。オークションで見てもこの優待冊子はGM優待のようで安価です。

逆に100株でも貰える乗車券4枚が価値があります。

近鉄沿線は結構長距離になっています。

路線図を見ても大阪の難波から、三重の伊勢志摩まで使えるのは結構凄いかもしれません。関西圏の方がお伊勢参りしようとして電車乗る中、これしかないでしょう。難波から伊勢神宮に五十鈴川(いすずがわ)までの運賃を調べたら、大人で2,320円でした!4枚綴りですのでペアで往復に使ったら1万円弱の価値に出来そうですね。

そりゃ、オークションでもこの乗車券に価値が出ているのがわかります。

とにかく優待利回り的価値が高いものを楽に取ることを目指す方にとっては近鉄の優待はかなり相性が良いでしょう。私はせっかく乗車券手に入れたので、のんびり鉄道の旅でもしてみたいなぁと考えています。

近鉄グループホールディングス(9041)の株主優待関連情報

逆日歩は前回は0.3円(MAX35.2円x3日)でした。逆日歩もそれほど付きませんし、とりあえず鉄道系で比較的費用がかからず価値が高いといえば近鉄ということになるのでしょう。逆に近鉄電車に乗りたいようがあるものの運賃が高いという方は優待なりオークションなり、チケット屋など探して賢く利用したいですね。

株主優待クロス(タダ取り・つなぎ売り)取引戦略には下記の証券会社がオススメです。

まずは一般信用売建が使えるネット取引は9社になりました。そこから松井証券auカブコム証券SBI証券楽天証券SMBC日興証券マネックス証券GMOクリック証券をうまく手数料や在庫数など見て使い分けたいところです。

下記2つは銘柄数や手数料を考えても使いやすいですね。メインにしている人多そうです。

その他に下記の4つの証券会社もサブ的に使えるようにしていると網羅できます。
  株・投資信託ならネット証券のマネックス

制度信用ならSBIネオトレード証券DMM.com証券手数料の安さでオススメです。

株主優待タダ取り(クロス取り)戦績
↑優待取りの一覧結果を年別にしています。今後の参考にどうぞ