パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(7532)の株主優待が到着しました。
100株で2,000分のmajica(電子マネー)が手に入るクーポンコードです。

優待到着は9月30日頃でした。配達は普通郵便でした。

パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(7532)の株主優待関連情報

100株で2,000円分のみなので気軽な優待です。グループ店舗で使えるようですが、私はドン・キホーテでしか使ったことがありません。しかも最近は、毎年花火買う時に大量消費している気がしています。

ドン・キホーテは20歳周りでやたら良く利用していた記憶があり、「ジャングルだ~」って感じであの年頃に魅力と感じる売り物や売り方をしていますね。最近は定番の日用品も多く取り揃えていますが、他のディスカウントストアと比べてめちゃ安という感覚はしないなぁと思っています。

しかも大抵安いものは質も低い類似品が多いですね。「ラップ→コープラップ」みたいな。

パッケージにやらたと色々宣伝文句が付いているスタイルで頑張っていますが、このスタイル、他のスーパーでも真似するところがあると感じられて、売り方は非常にうまい企業だなといつも感じています

自分が良くドン・キホーテを使っていた頃はアマゾンがまだネット書店のイメージだった頃ですので、今となっては中国の安売り製品はアマゾンであったり、別のECサイトも多く使われている世の中です。国内で店舗があるという利点を活かした売り方にもスタイルが変わってきていますね。インバウンドでも海外旅行者が訪れるスポットというのも頷けます。

パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(7532)の株主優待関連情報

逆日歩は前回は0.3円(MAX31.2円x3日)でした。逆日歩はほぼ付かないだろうと思っていますし、一般信用の残数も最終日まで余っていることが多く、非常に取りやすい優待です。年に4,000円分、ドン・キホーテからのプレゼントと思ってたまに足を運んであげると良さそうです。

株主優待クロス(タダ取り・つなぎ売り)取引戦略には下記の証券会社がオススメです。

一般信用売建が使えるネット取引は9社になりました。そこから松井証券auカブコム証券SBI証券楽天証券SMBC日興証券マネックス証券GMOクリック証券をうまく手数料や在庫数など見て使い分けたいところです。

下記3つは銘柄数や手数料を考えても使いやすいですね。メインにしている人多そうです。

auカブコム証券 口座開設

その他に下記の4つの証券会社もサブ的に使えるようにしていると網羅できます。
株・投資信託ならネット証券のマネックス

制度信用ならSBIネオトレード証券DMM.com証券手数料の安さでオススメです。

株主優待タダ取り(クロス取り)戦績
↑優待取りの一覧結果を年別にしています。今後の参考にどうぞ