イートアンドホールディングス(2882)の株主優待が到着しました。
8月末は100株以上で2,000円相当の割引クーポン券です。
優待到着は11月8日頃でした。配達は普通郵便でした。
⇒イートアンドホールディングス(2882)の株主優待関連情報
結構勘違いしてお得と思って取る人が増えている優待にも感じますね。株主優待の限定価格会場で買うことが出来るのですが、あまり大したことはないかも知れません。
それでも「55周年記念」の福袋商品は面白そうなので頼んでみました。
通常12,290円相当の品が55%オフで5,500円で買えます。他にも公式通販サイトを見ると結構お得と感じるものはたくさんあります。でも、とりあえず優待取ったなら福袋選んでみても良いのでは?と思いますね。
賞味期限は製造日より1年間の冷凍品ですので、長く楽しめるでしょう。
追記)株主限定の「創業55周年記念めっちゃええやん!福袋!」を頼んでみたので報告します。11月14日頃到着、クロネコヤマトの冷凍便でした。注文してから1週間以内には届きそうです。
写真一枚には収まりきらない量でした。左側が餃子でまとめました。右側はその他です。これが特別価格5,500円ですが、確かに普通にスーパーでこの量の冷凍食品買ったら1万円以上は掛かりそうな気がします。制度で逆日歩食らっている人でも上記冷凍食品に8,500円出した感じです。まぁ、15人前以上はありそうなので、元は取れてるかも知れません。
⇒イートアンドホールディングス(2882)の株主優待関連情報
逆日歩は前回は48.0円(MAX16円x3日)でした。今回は8月なのにMAX逆日歩となり制度信用は食らった形になります。5,500円のものをクーポン2,000円使って買ったとして、手出しで3,500+4,800円=8,300円で、福袋セットを購入という計算をした場合。なんとか額面上は得していると言えるかも知れませんね。
株主優待クロス(タダ取り・つなぎ売り)取引戦略には下記の証券会社がオススメです。
一般信用売建が使えるネット取引は9社になりました。そこから松井証券、auカブコム証券、SBI証券、楽天証券、SMBC日興証券、マネックス証券、GMOクリック証券をうまく手数料や在庫数など見て使い分けたいところです。
下記3つは銘柄数や手数料を考えても使いやすいですね。メインにしている人多そうです。
その他に下記の4つの証券会社もサブ的に使えるようにしていると網羅できます。
制度信用ならSBIネオトレード証券やDMM.com証券も手数料の安さでオススメです。
株主優待タダ取り(クロス取り)戦績
↑優待取りの一覧結果を年別にしています。今後の参考にどうぞ