2月下旬IPOの新規承認が出てきました。2つ目は旅行集客支援系ですね。インバウンドの盛り上がりもあるので好調な業種でしょうか?この手のIPOも増えている印象です。

ブッキングリゾート(324A)のIPO新規上場情報

大きく「宿泊施設の集客支援」「直営宿泊事業」の二本立てになります。ホームページにも「宿泊業界をUP DATE」と載せており、業界のビジネスを加速するリゾート感を強めたアピールをしていますね。旅行も「してみたい、行ってみたい」という体験・体感イメージのアピールが大切でしょう。最近はTVを見る人も減ったので、ネットでの集客も重要になります。

想定価格は1,200円。主幹事はSMBC日興証券です。
吸収金額が想定価格ベースで19.7億円で、東証グロース上場の中型IPOです。

目論見書の見出しを見ていきましょう。

事業の柱の1つ目「集客支援事業」です。施設の中でも「グランピング・リゾート特化」「ペットツーリズム特化」など、大手予約サイトでは埋没しがちな宿泊サイトをユーザーの特定のニーズに特化することで、ピンポイントに訴求して集客効果の最大化を図っています。この手のやり方は例えば「温泉」など、大きいパイがある部分までは大手予約サイトでも絞り込みができますが、細かいところまで手が届く分野はまだまだたくさん残ってそうです。

もう一つの「直営宿泊事業」です。こちらは自社でもリゾート演出をすることで成功事例・失敗事例などの蓄積にも使っているようで面白いですね。トライアンドエラーを試す度量も凄いなと感じます。過去の宿泊業界の常識に縛られない、いろいろな工夫が今後も見られるかもしれません。

なお、売上高の構成比は現在のところ「集客支援事業」が殆どです。

業績です。売上は急成長中、これからどこまで伸びるか?という雰囲気ですね。利益もしっかり伸びています。IPO時点ではまだまだ伸びそうとも感じますが、売出の多いIPOで規模感も大きく、ややイグジット感もある内容というのは気がかりかもしれません。

2月下旬のIPOとしては程よい内容のIPOに見えますので、とりあえず初値視点ではプラス目線で行きたいところですね。

SMBC日興証券主幹事、2025年一発目の案件になります。昨年はSMBC日興証券さんが前半から初値好調案件で飛ばしていたイメージもあり、今年も良いスタートダッシュを切るためには2月IPOは積極的に行きたいところでしょうか?

ブッキングリゾート(324A)のIPO新規上場情報

初値予想もお願い致します。

IPO初値予想、読者予想の結果と投票所