リゾートトラスト(4681)の株主優待が到着しました。
200株以上の保有でとりあえず3割引券1枚が貰えます。

優待到着は6月30日頃でした。配達は普通郵便でした。

リゾートトラスト(4681)の株主優待関連情報

割引チケットは電子化されておりQRコードを読み込むことでスマホに登録できます。ホテルの宿泊代金の割引として使えますので、3割引きなら結構高額になります。さらに2000株以上から5割引券、最大で5割引券が10枚貰えます。

※割引適用利用上限金額:1枚当たり27万5000円(税込・サービス料除く)

とあるように3割引の券1枚で最大82,500円程度の価値まで上がる可能性を秘めていますね。

ホテルやレストラン系優待は利用しない人にとっては価値がわからない部分がありますが、ゴルフ優待に似ていて利用する人にとってはかなり金銭的価値を感じる優待内容になっています。

リゾートトラスト(4681)の株主優待関連情報

逆日歩は前回は2.65円(MAX24.8円x1日)でした。プライム上場銘柄で、それほど逆日歩が上昇しない傾向です。200株で3割引券1枚ぐらいは貰っておいても良い優待として、3月末権利の時にはお世話になっています。

株主優待クロス(タダ取り・つなぎ売り)取引戦略には下記の証券会社がオススメです。

一般信用売建が使えるネット取引は9社になりました。そこから松井証券三菱UFJ eスマート証券SBI証券楽天証券SMBC日興証券マネックス証券GMOクリック証券をうまく手数料や在庫数など見て使い分けたいところです。

下記3つは銘柄数や手数料を考えても使いやすいですね。メインにしている人多そうです。

三菱UFJ eスマート証券 口座開設

その他に下記の4つの証券会社もサブ的に使えるようにしていると網羅できます。
株・投資信託ならネット証券のマネックス

制度信用ならSBIネオトレード証券DMM.com証券手数料の安さでオススメです。

株主優待タダ取り(クロス取り)戦績
↑優待取りの一覧結果を年別にしています。今後の参考にどうぞ