アクセルスペースホールディングス(402A)の初値結果です。初値は予想ほど伸びませんでしたね。それでも2倍近くの結果ですので文句は言えないでしょう。2倍なのでしっかりロックアップは解除、大量の売り圧があるなか、買い上がる雰囲気にはありませんでした。
初値売りでプラス約3.7万円です。公募当選者の方、おめでとうございます。
⇒アクセルスペースホールディングス(402A)のIPO新規上場情報
【アクセルスペースホールディングス(402A)】(公募価格375円)
初値:751円(公募比: +376円/+100.3%)
高値:788円
安値:653円
終値:674円
出来高:35,363,600株(公募売出総計:20,660,900株)
初値は751円で大方の予想より弱い結果でした。私も直前で2日目まで考えた予想でしたので、残念な結果と感じていますが、夏休みど真ん中にこういう銘柄いれるとやっぱり駄目なのかも?という参考値になったかもしれません。初日の動きもそれほど強さがなかったためか下げて終えています。出来高は公募売出総計を1.7倍近く、ある程度の売りをこなした売買はされたでしょうか?
しかしながら今週にこれ以上買ってくるような雰囲気はない気もしますので、セカンダリーとしては初日から狙わないほうが良い感じでしたね。休みシーズンはしっかり休んだほうが良いという例になったかもしれません。
とはいえ夢のある宇宙ベンチャーIPOですので、それほど高騰してない初値だったことを良いことにしっかり仕込んでおけば、どこかでいきなり伸びていく可能性はありますね。バイオと同じでこういうのは好き嫌いが分かれるでしょう。9月のIPOもまだ見えてませんし、直近IPOの中では一番目立つ存在にはなりそうです。
⇒【IPO初値結果一覧表】上昇率、損益、その後の値動きなどチェックに
初値結果はチャートなどを載せてまとめて記事にしたいので速報は遅いですが、
黒澤のX(旧ツイッター)では初値速報を流しています。
https://twitter.com/96funnews
X(旧ツイッター)使っている人はフォローして頂ければ幸いです。
今回はニアピン賞がでました。マサユキ様が750円で的中です。
読者予想も盛り上がっており平均中央値は960円、数値的には4桁の可能性も出ていました。IPOも数少ない中、8月に出てきたことで勝手にIPOファンの中でも盛り上がってしまったかもしれません。少なくとも2倍近くの初値でしたので、悪くはなかったと冷静に評価したいところです。
皆さんの初値予想が役に立っています。引き続き、初値予想をお願い致します。