ジョイフル本田(3191)の株主優待案内が到着しました。
100株以上で3,000円相当のギフト券かカタログ選択です。

優待案内到着は9月24日頃でした。配達は普通郵便でした。

ジョイフル本田(3191)の株主優待関連情報

取った記憶がなかったのですが、数少ない6月20日権利の銘柄ですね。忘れやすい銘柄になると思います。

ジョイフル本田のギフト券が使える方は、ギフト券選択で便利に利用するのが良いでしょう。近くに店舗がないなどでギフトから選択することも出来ます。米は3,000円相当だと2kgのものしか貰えないのですね・・・。昔だったら5kgでも3,000円相当だったらギフト価格だなと思っていたのに、米の高騰は本当に残念ですね。

私はとりあえず関東圏の会社だなと感じる「ゆで落花生」を頂こうと思います。意外と好きだけど、近くのスーパーなどで買うほどでもない商品ですよね。

ジョイフル本田(3191)の株主優待関連情報

逆日歩は前回は5.1円(MAX33.6円x3日)でした。高逆日歩の危険をはらんでいる銘柄かと思いますが、ここ数年は5円程度で落ち着いています。ただ、安心はできないですね。ホームセンターの金券ギフト優待は非常に人気が高いです。

株主優待クロス(タダ取り・つなぎ売り)取引戦略には下記の証券会社がオススメです。

一般信用売建が使えるネット取引は9社になりました。そこから松井証券三菱UFJ eスマート証券SBI証券楽天証券SMBC日興証券マネックス証券GMOクリック証券をうまく手数料や在庫数など見て使い分けたいところです。

下記4つは銘柄数や手数料を考えても使いやすいですね。メインにしている人多そうです。

三菱UFJ eスマート証券 口座開設

その他に下記の3つの証券会社もサブ的に使えるようにしていると網羅できます。
  株・投資信託ならネット証券のマネックス

制度信用ならSBIネオトレード証券DMM.com証券手数料の安さでオススメです。

株主優待タダ取り(クロス取り)戦績
↑優待取りの一覧結果を年別にしています。今後の参考にどうぞ