オーバーラップホールディングス(414A)の初値結果です。初値は残念ながら引受価格の公募割れ決着。さらに急落して初日を終えています。当方も、まんまとやられました・・・。
初値売りでマイナス約1.2万円です。公募当選者の方、残念でした。
⇒オーバーラップホールディングス(414A)のIPO新規上場情報
【オーバーラップホールディングス(414A)】(公募価格1,650円)
初値:1,533円(公募比: -117円/-7.1%)
高値:1,590円
安値:1,336円
終値:1,345円
出来高:4,638,600株(公募売出総計:8,000,000株)
初値は公募割れの1,533円でした。公募割れは今年4件目になります。その中でも初日の状況の悪さとしては、2025年度中最悪レベルの結果だと感じます。当方も直前予想で大手予想レポートなども参考に「意外と人気あるのか?」と上方修正して予想していましたが、最初の嫌な予感のほうが的中でした。イマイチだなと思っていたのに逆の方向に予想を変えてしまい反省しています。また、公募株も手に入れていたので、直前に少し期待し分、期待外れ感が強いです。
初日の動きですが、誠意価格で値がついたもののすぐに急落して1,350円付近が下支えゾーンとなっている初日の動きでした。ところが、出来高は公募売出総計の半分ちょいぐらいということで、ほとんど保有者が回転していません。つまりやはり上場後に買おうという層が全くいない状況だったということになります。
まずは次期業績見通し発表で同意づくか?様子見勢がいそうとは感じますが、業績期待で楽しむような銘柄でもないですので、この結果は非常に残念としか言いようがありません。やはり「株価は需給」という言葉がぴったりで、当方も今回は損失となりましたが、C級評価も何度か損得を繰り返して総合的にプラスなら良いかぐらいの感覚で、あまり深く気にしないようにしたいです。
⇒【IPO初値結果一覧表】上昇率、損益、その後の値動きなどチェックに
初値結果はチャートなどを載せてまとめて記事にしたいので速報は遅いですが、
黒澤のX(旧ツイッター)では初値速報を流しています。
https://twitter.com/96funnews
X(旧ツイッター)使っている人はフォローして頂ければ幸いです。
今回はピタリ賞がでました。2名の方が的中です。
引受価格での決着ということでピタリ賞が出ましたね。的中者の方、おめでとうございます。読者予想はしっかりと低めの予想としており、やはりイグジット姿勢が強い銘柄が初値から上がる理由は特に考えづらいと言えるでしょう。正直、予想会社さんの結構高く予想していたのは何だったのか?とは感じますね。私も直前に期待させるような上方修正をしてしまいました。失礼いたしました。
皆さんの初値予想が役に立っています。引き続き、初値予想をお願い致します。