ライオン事務器(423A)の初値結果です。明日の大型IPOに繋がる最高の結果になったと言えるでしょう。初値良し、セカンダリー良しのIPOがようやく出てくれましたね。
初値売りでプラス約1.6万円です。公募当選者の方、おめでとうございます。
【ライオン事務器(423A)】(公募価格213円)
初値:374円 (公募比: +161円/+75.6%)
高値:454円
安値:355円
終値:454円
出来高:28,201,500株(公募売出総計:4,266,400株)
初値は374円と大方の強気の予想の350円を超えた好結果となりました。こうなると400円突破が初日の動きとして注目されますが、あっさりと超えてストップ高の454円まで伸びています。そのままストップ高張り付きで引けています。地合いも週明けの火曜日の大きな下げが予想されていたところに踏ん張ったことで、本日は見直し買いの様相、直近のIPOにも買いが入って買いの一日となったことが好影響となったでしょうか?
出来高は公募売出総計を6~7回転程度。売買回転をしながら上昇、そしてストップ高は明日も一先ずどこまで行くか楽しみです。500円タッチぐらいはするでしょうか?
それにしてもIPOの初値予想は日替わりで景色が変わるので本当に難しなぁと感じます。現在のところはやはりイグジットIPO系は買いが入りづらく公募割れスタート。そうでないものは基本なんとかなるという形かと思います。買いがちゃんと入るものは予想よりもやや強く、弱いものは踏ん張ることが出来ないIPOが続いています。
10月IPOは例年よりは数が多いことから、上場ラッシュ時に起きやすい「強いものはより強く、弱いものはより弱く」の流れを感じますね。いずれにせよ、本日のIPOが好結果になったのは明日の大型IPOテクセンドフォトマスクに大きく好影響を与えそうで、明日の上場が楽しみになったかも知れません。
⇒【IPO初値結果一覧表】上昇率、損益、その後の値動きなどチェックに
初値結果はチャートなどを載せてまとめて記事にしたいので速報は遅いですが、
黒澤のX(旧ツイッター)では初値速報を流しています。
https://twitter.com/96funnews
X(旧ツイッター)使っている人はフォローして頂ければ幸いです。
今回はニアピン賞がでました。
一番近い予想が373円ですが、予想コメントがないことからアマギフプレゼントはニアピン賞の中で近い順、コメントが有るものなど考慮して送付したいと思います。四半期ごとですので年明けになりますが、お待ちいただければと思います。
皆さんの初値予想が役に立っています。引き続き、初値予想をお願い致します。